検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014623813図書児童C816/コン/書庫貸出可 
2 0015002165図書児童C816/コン/児展示準5貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

自分で考え、自分で書くためのゆかいな文章教室

人名 今野 真二/著
人名ヨミ コンノ シンジ
出版者・発行者 河出書房新社
出版年月 2019.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 自分で考え、自分で書くためのゆかいな文章教室
シリーズ名 14歳の世渡り術
タイトルヨミ ジブン デ カンガエ ジブン デ カク タメ ノ ユカイ ナ ブンショウ キョウシツ
シリーズ名ヨミ ジュウヨンサイ ノ ヨワタリジュツ
人名 今野 真二/著
人名ヨミ コンノ シンジ
出版者・発行者 河出書房新社
出版者・発行者等ヨミ カワデ ショボウ シンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.7
ページ数または枚数・巻数 209p
大きさ 19cm
価格 ¥1350
ISBN 978-4-309-61716-9
ISBN 4-309-61716-9
分類記号 816
件名 文章
内容紹介 「わかりやすい」「論理的」って何? 表現の言い換えや置き換えといった「ことばの実験」を通して、日本語のニュアンスや語感の多様さ、奥深さを体感できる文章指南書。「考えて書く」「書いて考える」力が身につく。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。清泉女子大学教授。日本語学専攻。著書に「戦国の日本語」「日本語が英語と出会うとき」「日日是日本語」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812329191
目次 はじめに
第1章 読みながら考えてみよう
「ことばの実験」をしてみよう(1) 語と語との違いに気をつけよう/「ことばの実験」をしてみよう(2) どこを見ているかに気をつけよう/「ことばの実験」をしてみよう(3) タイトルとは何か?/大きなことば、小さなことば/「ことばの倍率」を合わせよう/林でカブトムシを見つけた/野菜をきちんと食べなさい/県大会に向けて部活に励んでいます/春はあけぼの、夏はゆうぐれ/かたいことばとやわらかいことば/和語と漢語/説明するか、感性に訴えるか/丁寧に文を仕上げる、文を読む
第2章 書きながら考えよう
登場人物は何人?/語の「視点」/登場人物を入れ替えてみよう/文には視点がある/文章には文の並び順がある/文の並び順実験/再び情報の圧縮と解凍、そして盛り付け/俳句から物語を作る/小論文も同じこと/物語を俳句にする/書きながら考える
第3章 考えながら書こう
情報を疑え!/論理的って何?/ライオンが商店街を歩いている!/昼ご飯を外食にする人は電車で居眠りをしやすい?/「雰囲気だけ表現」使ってない?-まずはピントをしっかり合わせる/文のつながりは「一歩一歩」/上野公園の桜とタイのゾウの暴走/どの語を選ぶか/外来語を使う/外来語言い換え実験/比喩表現に気をつける
第4章 自分で考え、自分で書こう
文は二種類しかない!/共感って何?/それは論理的かい?/反論練習はじめ!/人間は考える葦である:三種類目の文/比喩=たとえをうまく使う/対義語的なみかた/どこに「視点」が現れるのか/わかりやすい文章 自然につながっていく文章/リズム感のある文章
おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今野 真二
816 816
文章
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。