検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014942692図書一般323.14/スキ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本国憲法の力

人名 杉原 泰雄/編著
人名ヨミ スギハラ ヤスオ
出版者・発行者 三省堂
出版年月 2019.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本国憲法の力
タイトルヨミ ニホンコク ケンポウ ノ チカラ
人名 杉原 泰雄/編著   吉田 善明/編著   笹川 紀勝/編著
人名ヨミ スギハラ ヤスオ ヨシダ ヨシアキ ササガワ ノリカツ
出版者・発行者 三省堂
出版者・発行者等ヨミ サンセイドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.6
ページ数または枚数・巻数 7,177p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-385-32091-5
ISBN 4-385-32091-5
分類記号 323.14
件名 憲法-日本
内容紹介 日本国憲法は「時代遅れ」なのか? 杉原泰雄、吉田善明、笹川紀勝を中心とした「憲法問題研究会」のメンバーが、国民主権・平和主義などを論点に、いまに「生きる」日本国憲法の姿とその実力を描き出す。
著者紹介 一橋大学名誉教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812318560



目次


内容細目

象徴天皇制と国民主権   2-13
笹川 紀勝/著
国民主権と国民投票   14-24
只野 雅人/著
議会制と選挙制度   25-35
松田 浩/著
国家予算と防衛費   36-43
柏崎 敏義/著
日本国憲法の「地方自治」保障と「真の地方分権型社会の実現」   44-52
根森 健/著
平和主義   54-64
稲 正樹/著
沖縄から見た安保体制と第9条   65-76
小林 武/著
平和主義とアジア   平和憲法史観と戦後補償問題   77-84
内藤 光博/著
国家緊急権   85-92
植野 妙実子/著
「個人」の尊重から「人」の尊重への変更が意味するもの   94-104
芹沢 斉/著
憲法と情報   報道・取材の自由、特定秘密保護法、共謀罪と盗聴法改正、公文書管理法   105-116
右崎 正博/著
移民、難民   117-124
中村 安菜/著
働き方改革、介護   125-132
清野 幾久子/著
教育勅語・道徳教育   133-139
成嶋 隆/著
福島の事故から考える原子力発電   140-147
藤野 美都子/著
日本国憲法の70年   「立憲主義」体制を軽視してやまない「強権政治」の進行   150-164
杉原 泰雄/著
憲法改正の発議と国民投票   165-176
吉田 善明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉原 泰雄 吉田 善明 笹川 紀勝
憲法-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。