検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014870653図書一般370.8/ヨシ18/92F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

MINERVAはじめて学ぶ教職 9  学校経営 

人名 吉田 武男/監修
人名ヨミ ヨシダ タケオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル MINERVAはじめて学ぶ教職 9  学校経営 
タイトルヨミ ミネルヴァ ハジメテ マナブ キョウショク ガッコウ ケイエイ 
人名 吉田 武男/監修
人名 浜田 博文/編著
人名ヨミ ヨシダ タケオ
人名ヨミ ハマダ ヒロフミ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 7,203p
大きさ 26cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-623-08503-3
ISBN 4-623-08503-3
分類記号 370.8
分類記号 374
件名 教育
件名 学校経営
内容紹介 教職の視点から様々な教育学の専門分野を系統的・体系的に整理したテキスト。9は、現代の学校教育に関する社会的・制度的・経営的な基礎事項を解説する。各章末に練習問題も掲載。教職課程コアカリキュラムに準拠。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812292351
目次 序章 現代の学校と学校経営
1 「何かを学ぶところ」は「学校」か/2 「学校」とは何か/3 「教師」と「教員」の違い/4 学校経営とは何か/5 「学校の自主性・自律性」の確立へ
第1章 教授・学習活動と学校経営
1 学校教育の質を決定づける諸要因/2 組織としての学校が有する力をどう捉えるか/3 学校における教授・学習活動の性質/4 学校経営の意義と可能性
第2章 戦後教育の出発と学校経営
1 新たな学校・教育行政制度の出発-民主化の実現を目指して/2 自主的・民主的な教育実践と学校経営の展開-民主化実現の諸相/3 戦後教育改革の見直し-教育における「逆コース」/4 戦後教育改革と学校経営の近代化論
第3章 学校教育の発展・拡大と学校経営
1 高度経済成長と学校化社会/2 大衆教育社会における高等学校教育の多様化/3 高度経済成長の終焉と学校病理/4 教育行政の集権化=合理化と学校経営再編の動向/5 学校管理・統制社会における学校経営論
第4章 地方分権・規制緩和のなかの学校経営改革
1 臨時教育審議会の提言と高等学校教育の多様化/2 地方分権・規制緩和としての学校経営改革/3 「学力低下」「ゆとり教育批判」とテストスコアへの着目/4 教育における地方分権・規制緩和に関する制度改正/5 学校の自律性と「学校組織マネジメント」の重要性
第5章 学校経営を支える法制度
1 学校の自主性・自律性の確立と教育法規/2 教育に関する法の体系/3 「教育を受ける権利」「教育の機会均等」と公教育原理/4 教育基本法の概要と特徴/5 学校経営の法制度
第6章 学校経営を支える教育行財政制度
1 教育を支える制度と教育費の制度/2 教職員給与に関わる制度/3 学校財務制度/4 公費負担と私費負担の展望
第7章 学校における教育課程とカリキュラム・マネジメント
1 教育課程行政の制度/2 特色ある学校づくりと教育課程/3 新学習指導要領と教育課程経営/4 カリキュラム・マネジメントの意義
第8章 学校組織の特徴と構造
1 「組織」としての学校/2 学校組織の構造/3 学校組織の特徴/4 教員の専門的自律性を基盤とした「組織」-孤立を越えて
第9章 学校経営を支える理論の展開
1 学校を多様なメタファーで理解する/2 官僚制的な学校イメージ/3 新しい学校イメージ
第10章 学校改善と組織文化の変革
1 学校改善提唱のはじまり/2 学校改善における重要な理論/3 学校改善の視点と方法/4 学校改善過程の実際と「学校の組織力」のこれから
第11章 教授・学習組織改革の展開と課題
1 学年別学級制の成り立ち/2 学年別学級制と教育組織/3 教授・学習組織改革の展開/4 学級経営と教授・学習組織改革/5 教授・学習組織改革の課題
第12章 地域・保護者との連携と学校経営改革
1 戦後社会の変化と地域・家庭の教育力/2 1990年代以降における学校と地域・保護者の連携施策/3 学校参加とつながりの創出/4 多元的価値の取り込みと公正な社会づくり
第13章 学校安全と学校の危機管理
1 学校安全とは/2 学校安全の萌芽/3 学校安全の展開/4 学校における危機管理の動向/5 次世代のための学校安全に向けて
第14章 「チーム学校」論と学校経営
1 新たな学校像としての「チーム学校」/2 「チーム学校」における相談機能の整備/3 学校の相談機能を担う教職員/4 韓国の学校における相談教師/5 「チーム学校」論による学校経営の課題
第15章 学校経営をめぐる現代的課題
1 学校をとりまく環境条件の変容/2 学校と地域社会の関係をめぐる課題状況/3 児童生徒の多様性の増大をめぐる課題状況/4 教職員の勤務環境をめぐる課題状況/5 ガバナンス改革のなかの教育専門職/6 学校の自律性と協働性の確立へ向けて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 武男
教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。