蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014806913 | 図書一般 | L375.72/ナカ19/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
美術の教室 |
サブタイトル |
中谷隆夫の実践と論考集 |
タイトルヨミ |
ビジュツ ノ キョウシツ |
サブタイトルヨミ |
ナカタニ タカオ ノ ジッセン ト ロンコウシュウ |
人名 |
中谷 隆夫/著
|
人名ヨミ |
ナカタニ タカオ |
出版者・発行者 |
合同フォレスト
/
合同出版(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
ゴウドウ フォレスト/ゴウドウ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京/東京 |
出版・発行年月 |
2019.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
142p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7726-6118-8 |
ISBN |
4-7726-6118-8 |
分類記号 |
375.72
|
件名 |
美術教育
|
内容紹介 |
「造形あそび」一辺倒の美術教育を糺し、生活に根ざした表現の教育を-。「新しい絵の会」の研究会で子どもたちの絵に関わり、ものの見方や考え方、感じ方を学んできた、元教諭で陶芸家の著者による実践と論考を集成。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。新しい絵の会常任委員。陶芸家。著書に「日本美術との対話」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812277137 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる