蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014590038 | 図書児童 | C783/タナ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
うまくなる少年野球
|
人名 |
田中 顕/まんが
|
人名ヨミ |
タナカ アキラ |
出版者・発行者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2019.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
うまくなる少年野球 |
シリーズ名 |
学研まんが入門シリーズミニ |
タイトルヨミ |
ウマク ナル ショウネン ヤキュウ |
シリーズ名ヨミ |
ガッケン マンガ ニュウモン シリーズ ミニ |
人名 |
田中 顕/まんが
全国野球振興会/監修
|
人名ヨミ |
タナカ アキラ ゼンコク ヤキュウ シンコウカイ |
出版者・発行者 |
学研プラス
|
出版者・発行者等ヨミ |
ガッケン プラス |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2019.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
191p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-05-204910-1 |
ISBN |
4-05-204910-1 |
注記 |
学研教育出版 2013年刊の縮小版 |
分類記号 |
783.7
|
件名 |
野球
|
内容紹介 |
少年野球のまんが入門書。オールカラーのまんがで野球の楽しさを味わい、Q&A形式の解説ページでくわしいテクニックや効果的な練習方法をマスターできる。 |
著者紹介 |
漫画家。作品に「さくら音楽隊」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812284824 |
目次 |
第1章 野球を始めよう! |
|
まんが/解説/■ウォーミングアップとクールダウン/■キャッチボール/■筋力トレーニング/■ランニング/〜コラム〜なぜ、水分補給が必要なの? |
|
第2章 ピッチング |
|
まんが/解説/■投手のモーション/■ピッチング・フォーム/■一塁へのけん制/■投手のトレーニング/■ストライクゾーン/〜コラム〜試合前には何を食べればいいの? |
|
第3章 バッティング |
|
まんが/解説/■構えとスタンス/■スイング/■バント/■バッティング練習/〜コラム〜けがをしたときの応急手当は? |
|
第4章 守備をうまくなろう! |
|
まんが/解説/■内野手の守備/■外野手の守備/■投手の守備/■捕手の守備/〜コラム〜調子が悪いとき、どうすればいいの? |
|
第5章 実戦のピッチングと守備 |
|
まんが/解説/■チーム守備の基本/■バックアップ・フォーメーション/■バントシフト/■ダブルプレー/■リレープレーとカットオフプレー/■ランダウンプレー/〜コラム〜試合中のエラーをなくすには? |
|
第6章 実戦の攻げきと走塁 |
|
まんが/解説/■走塁の基本/■リード/■スライディング/■サインを使ったチーム攻げき/■タッチアップ/〜コラム〜足がおそくても盗塁できる? |
|
第7章 ゲームセット |
|
まんが |
|
○これだけはそろえたい! 野球用具 |
|
○覚えておくと便利! 野球用語解説 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる