検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014764971図書一般813/クト18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

和名類聚抄地名新考

人名 工藤 力男/著
人名ヨミ クドウ リキオ
出版者・発行者 和泉書院
出版年月 2018.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 和名類聚抄地名新考
サブタイトル 畿内・濃飛
シリーズ名 いずみ昴そうしょ
シリーズ番号 7
タイトルヨミ ワミョウ ルイジュショウ チメイ シンコウ
サブタイトルヨミ キナイ ノウヒ
シリーズ名ヨミ イズミ スバル ソウショ
シリーズ番号ヨミ 7
人名 工藤 力男/著
人名ヨミ クドウ リキオ
出版者・発行者 和泉書院
出版者・発行者等ヨミ イズミ ショイン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2018.11
ページ数または枚数・巻数 9,197p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7576-0889-4
ISBN 4-7576-0889-4
分類記号 813
件名 倭名類聚抄近畿地方岐阜県
件名 源 順
件名 ミナモト シタゴウ
内容紹介 11世紀初めに源順が編んだ「和名類聚抄」の廿巻本の巻第5〜9には、全国の国郡名と郷名が記録されている。畿内と濃飛の古代地名のうち、解釈に問題の多い80余について、日本語史学の立場から考察する。
著者紹介 昭和13年秋田市生まれ。成城大学名誉教授。著書に「かなしき日本語」「日本語に関する十二章」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812265743
目次 本編
序章 古代地名の考え方
第一章 山城国
1 乙訓郡/2 乙訓郡鞆岡郷/3 葛野郡葛野郷/4 葛野郡橋頭郷/5 葛野郡櫟原郷/6 葛野郡綿代郷/7 愛宕郡愛宕郷/8 愛宕郡鳥戸郷/9 紀伊郡深草郷/10 久世郡殖栗郷・羽栗郷/11 綴喜郡甲作郷/12 相楽郡蟹幡郷/13 相楽郡祝園郷
第二章 大和国
1 添上郡/2 添下郡鳥貝郷/3 葛上郡上鳥郷・下鳥郷/4 宇陀郡伊福郷/5 城上郡辟田郷/6 城上郡忍坂郷/7 城下郡室原郷/8 高市郡遊部郷/9 高市郡檜前郷/10 山辺郡都介郷
第三章 河内国
0 はじめに/1 河内国/2 石川郡紺口郷/3 石川郡新居郷・雑居郷/4 古市郡尺度郷/5 大縣郡/6 河内郡大戸郷/7 讃良郡/8 讃良郡山家郷/9 茨田郡/10 交野郡/11 交野郡葛葉郷/12 若江郡弓削郷
第四章 和泉国
1 大鳥郡【クサ】部郷/2 大鳥郡常陵郷/3 日根郡呼唹郷
第五章 摂津国
1 摂津国/2 住吉郡杭全郷/3 東生郡味原郷/4 西生郡雄惟郷/5 島上郡高上郷/6 島下郡新野郷/7 島下郡宿久郷/8 豊島郡/9 兎原郡/10 能勢郡枳根郷
第六章 美濃国
0 はじめに/1 多藝郡/2 多藝郡富上郷/3 多藝郡垂穂郷/4 多藝郡有田郷/5 多藝郡田後郷/6 石津郡大庭郷/7 不破郡有宝郷/8 不破郡新居郷/9 不破郡遠佐郷/10 不破郡丈部郷/11 不破郡高家郷/12 不破郡藍川郷/13 池田郡伊福郷/14 安八郡/15 安八郡服部郷/16 大野郡揖斐郷/17 大野郡石太郷/18 大野郡栗田郷/19 大野郡堤野郷/20 本巣郡鹿立郷/21 本巣郡安堵郷/22 本巣郡遠市郷/23 席田郡礒部郷/24 席田郡名太郷/25 方縣郡大唐郷/26 厚見郡皆太郷/27 各務郡駅家郷/28 武藝郡/29 賀茂郡曰理郷/30 賀茂郡中家郷/31 可児郡/32 土岐郡/33 土岐郡異味郷/34 恵那郡絵上郷・絵下郷
第七章 飛驒国
1 大野郡阿拝郷/2 荒城郡高家郷/3 荒城郡遊部郷
補論
第一 地名の語源について/第二 古代地名の西東/第三 地名の時代性/第四 日本語資料としての古代地名/第五 史学と語学のあいだ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

源 順 倭名類聚抄 近畿地方 岐阜県
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。