蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014580146 | 図書一般 | 374.37/ウチ19/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
調査報告学校の部活動と働き方改革
|
人名 |
内田 良/著
|
人名ヨミ |
ウチダ リョウ |
出版者・発行者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
調査報告学校の部活動と働き方改革 |
サブタイトル |
教師の意識と実態から考える |
シリーズ名 |
岩波ブックレット |
シリーズ番号 |
No.989 |
タイトルヨミ |
チョウサ ホウコク ガッコウ ノ ブカツドウ ト ハタラキカタ カイカク |
サブタイトルヨミ |
キョウシ ノ イシキ ト ジッタイ カラ カンガエル |
シリーズ名ヨミ |
イワナミ ブックレット |
シリーズ番号ヨミ |
989 |
人名 |
内田 良/著
上地 香杜/著
加藤 一晃/著
野村 駿/著
太田 知彩/著
|
人名ヨミ |
ウチダ リョウ カミジ コト カトウ カズアキ ノムラ ハヤオ オオタ カズサ |
出版者・発行者 |
岩波書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
イワナミ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2018.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
84p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥620 |
ISBN |
978-4-00-270989-5 |
ISBN |
4-00-270989-5 |
分類記号 |
374.37
|
件名 |
教員
/
労働時間
/
クラブ活動
|
内容紹介 |
教師に重くのしかかる部活動指導は、制度上は義務ではなく、解放を求める声も上がっている。では、どの世代、専門、経験をもつ教師の負担になっているのか。勤務と意識の実態を、独自の全国調査データから描き出す。 |
著者紹介 |
1976年生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授。専門は教育社会学。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812263915 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
内田 良 上地 香杜 加藤 一晃 野村 駿 太田 知彩
いじめ対応の限界
内田 良/編著
夢と生きる : バンドマンの社会学
野村 駿/著
教育現場を「臨床」する : 学校の…
内田 良/著
先生がいなくなる
内田 良/著,小…
これからの教育社会学
相澤 真一/著,…
だれが校則を決めるのか : 民主主…
内田 良/編,山…
いじめ加害者にどう対応するか : …
斎藤 環/著,内…
校則改革 : 理不尽な生徒指導に苦…
河崎 仁志/編著…
#教師のバトンとはなんだったのか …
内田 良/著,斉…
部活動の社会学 : 学校の文化・教…
内田 良/編
迷走する教員の働き方改革 : 変形…
内田 良/著,広…
「ハッピーな部活」のつくり方
中澤 篤史/著,…
学校ハラスメント : 暴力・セクハ…
内田 良/著
難経脈診
内田 良治/監修…
みらいの教育 : 学校現場をブラッ…
内田 良/著,苫…
ブラック校則 : 理不尽な苦しみの…
荻上 チキ/編著…
子どもたちの問題 家族の力
内田 良介/著
子どもの人権をまもるために
木村 草太/編,…
半径5メートルからの教育社会学
片山 悠樹/編,…
ブラック部活動 : 子どもと先生の…
内田 良/著
各分野の専門家が伝える子どもを守る…
宋 美玄/著,姜…
教育という病 : 子どもと先生を苦…
内田 良/著
玄洋社怪人伝 : 頭山満とその一派
頭山 満/著,的…
柔道事故
内田 良/著
教育改革の社会学 : 犬山市の挑戦…
苅谷 剛彦/編著…
前へ
次へ
もどる