検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014354617図書一般918.68/オリ18/11F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

精選折口信夫 1  異郷論・祭祀論 

人名 折口 信夫/著
人名ヨミ オリグチ シノブ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 精選折口信夫 1  異郷論・祭祀論 
タイトルヨミ セイセン オリクチ シノブ イキョウロン サイシロン 
人名 折口 信夫/著   岡野 弘彦/編
人名ヨミ オリグチ シノブ オカノ ヒロヒコ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.11
ページ数または枚数・巻数 291p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7664-2548-2
ISBN 4-7664-2548-2
分類記号 918.68
分類記号 382.1
件名 日本-風俗
内容紹介 折口信夫の学問研究および釈迢空の筆名で発表された詩歌の作品をも含めた、全著作から精選。1は、「まれびと」とそれを迎える聖なる女性「神の嫁」とを論じた諸編、神祭りの発生などを収める。
著者紹介 1887〜1953年。大阪府生まれ。歌人・詩人、国文学・民俗学・芸能史・宗教学者。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812260517



目次


内容細目

妣が国へ・常世へ   異郷意識の起伏   5-16
国文学の発生   第3稿 まれびとの意義   17-72
琉球の宗教   73-108
水の女   109-136
若水の話   137-162
神道に現れた民族論理   163-189
道徳の発生   190-224
ほうとする話   祭りの発生 その1   225-247
髯籠の話   248-275

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。