検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014564421図書一般382.199/メイ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国際社会の中の沖縄・奄美

人名 明治大学島嶼文化研究所/編
人名ヨミ メイジ ダイガク トウショ ブンカ ケンキュウジョ
出版者・発行者 風土社
出版年月 2018.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国際社会の中の沖縄・奄美
サブタイトル 明治大学島嶼文化研究所設立記念シンポジウム特別記念講演・基調報告論集
タイトルヨミ コクサイ シャカイ ノ ナカ ノ オキナワ アマミ
サブタイトルヨミ メイジ ダイガク トウショ ブンカ ケンキュウジョ セツリツ キネン シンポジウム トクベツ キネン コウエン キチョウ ホウコク ロンシュウ
人名 明治大学島嶼文化研究所/編
人名ヨミ メイジ ダイガク トウショ ブンカ ケンキュウジョ
出版者・発行者 風土社
出版者・発行者等ヨミ フウドシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.9
ページ数または枚数・巻数 175p
大きさ 22cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-86390-049-3
ISBN 4-86390-049-3
分類記号 382.199
件名 沖縄県奄美諸島
内容紹介 国際社会の中で変化し続けた沖縄・奄美諸島の過去と現在の姿、今後の南西諸島研究の課題を、文化人類学・民俗学の立場より包括的に議論する。2017年4月開催のシンポジウムの報告・講演記録に加筆し書籍化。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812245432



目次


内容細目

基地と聖地   15-38
山内 健治/述
50年代沖縄のヒストリオグラフィー   39-54
泉水 英計/述
沖縄の信仰と<つながり>のありよう   55-63
村松 彰子/述
相反するまなざし   沖縄の女性と祭祀   65-78
吉田 佳世/述
奄美の『民俗誌』の現在   79-90
福岡 直子/述
グローバル沖縄   ホスト&ゲスト   91-129
渡邊 欣雄/述
私の見てきた奄美・沖縄   そして、そこで学んできたこと   131-163
クライナー・ヨーゼフ/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

382.199 382.199
382.199 382.199
沖縄県 奄美諸島
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。