検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014516249図書一般389.04/ワタ09/32F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

身体・歴史・人類学 3  批判的人類学のために 

人名 渡辺 公三/著
人名ヨミ ワタナベ コウゾウ
出版者・発行者 言叢社
出版年月 2018.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 身体・歴史・人類学 3  批判的人類学のために 
タイトルヨミ シンタイ レキシ ジンルイガク ヒハンテキ ジンルイガク ノ タメ ニ 
人名 渡辺 公三/著
人名ヨミ ワタナベ コウゾウ
出版者・発行者 言叢社
出版者・発行者等ヨミ ゲンソウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.9
ページ数または枚数・巻数 8,494,26p
大きさ 20cm
価格 ¥3518
ISBN 978-4-86209-070-6
ISBN 4-86209-070-6
注記 渡辺公三略年譜:p489〜492
分類記号 389.04
分類記号 389.02
件名 文化人類学
件名 文化人類学-歴史
件名 Lévi‐Strauss Claude
件名 レヴィ・ストロース クロード
内容紹介 マルセル・モースからレヴィ=ストロースにいたる人類学に、個体と集団の「幸福への思考」の大切な道筋をたどろうとした著者の論考を集成。遺作となった最終巻。
著者紹介 1949〜2017年。東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。学校法人立命館元副総長。博士(文学)。専攻は文化人類学、人類学史、アフリカ研究。著書に「闘うレヴィ=ストロース」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812243766



目次


内容細目

不肖の隠し子からの手記   族的範疇の可能性   1-19
指紋の社会思想史   ライプニッツからキパンデへ   23-28
犯罪者の顔写真と指紋   西欧における司法的同一性の形成   29-46
人類学の知と植民地支配の技術   一九世紀西欧から「満洲国」へ   51-71
国民国家批判としての文明論   73-83
バントゥ・アフリカ   85-140
パリ人類学会   帝政から共和制への変動の時代に問われた「人間」とは   143-160
マルセル・モース   快活な社会主義人類学者の肖像   161-190
モース人類学あるいは幸福への意志   191-208
レヴィ=ストロースからマルセル・モースへ   自然・都市・協同組合   209-224
モースにおけるマナそしてあるいは循環する無意識   「モースの呪術論」への素描   225-238
世界はリズムに満ちている   269-284
もうひとつの豊かさの思考   レヴィ=ストロース生誕一〇〇年シンポジウムに向けて   285-291
エピグラフの楽しみ   『食卓作法の起源』を読みながら   293-304
『ブラジルへの郷愁』書評   305-312
知の巨星、レヴィ=ストロース   313-355
『神話論理』の反言語論的転回   一九五〇年代のレヴィ=ストロースの人類学的探究   357-384
冷戦期における構造の生成   レヴィ=ストロースの探究   385-395
『やきもち焼きの土器つくり』訳者あとがき   397-412
『神話論理Ⅲ 食卓作法の起源』訳者あとがき   413-434
『神話論理Ⅳ 裸の人』訳者あとがき   435-467
『大山猫の物語』訳者あとがき   469-481

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

389.04 389.04
文化人類学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。