検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014492581図書一般319.8/トミ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

軍事的暴力を問う

人名 冨山 一郎/編著
人名ヨミ トミヤマ イチロウ
出版者・発行者 青弓社
出版年月 2018.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 軍事的暴力を問う
サブタイトル 旅する痛み
タイトルヨミ グンジテキ ボウリョク オ トウ
サブタイトルヨミ タビスル イタミ
人名 冨山 一郎/編著   鄭 柚鎮/編著
人名ヨミ トミヤマ イチロウ テイ ユチン
出版者・発行者 青弓社
出版者・発行者等ヨミ セイキュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.4
ページ数または枚数・巻数 283p
大きさ 19cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7872-3434-6
ISBN 4-7872-3434-6
分類記号 319.8
件名 戦争暴力沖縄県
内容紹介 ヘイトスピーチや排外主義が拡大するいま、暴力の気配に敏感になることが求められている。沖縄や基地、「慰安婦」問題、戦後復興、3・11などを<痛み>という感情から思索して、今日的な軍事的暴力のありようを照射する。
著者紹介 1957年生まれ。同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授。専攻は沖縄近現代史。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812210625



目次


内容細目

ポストという「まだ見ぬ地平」へ   痛みをめぐる議論に着目して   13-34
鄭 柚鎮/著
言葉の始まりについて   36-56
冨山 一郎/著
軍隊がある社会で凝視すべき身体の言葉   志願制への主張(韓国)と基地撤去論(沖縄/日本)をめぐる小考   57-80
鄭 柚鎮/著
軍事主義に抗する言葉   二〇一五年安保法案をめぐる政治空間を中心に   81-98
鄭 柚鎮/著
占領を語るということ   「沖縄イニシアティブ」と占領状況における「知的戦略」   99-120
古波藏 契/著
戦後復興を考える   鶴見俊輔の戦後   122-150
冨山 一郎/著
廃墟から紡ぐ絵と言葉   大田洋子がまなざす原爆ドーム   151-173
西川 和樹/著
三月十一日から軍事的暴力を考える   174-192
冨山 一郎/著
「国民基金」をめぐる議論を再び考える   「支援者から当事者へ」という過程を中心に   194-220
鄭 柚鎮/著
抵抗運動と当事者性   基地引き取り運動をめぐって   221-241
大畑 凛/著
痛みが消えるときをめぐって   242-262
島本 咲子/著
旅する痛み   新たな言葉の姿を求めて   263-283
冨山 一郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.8 319.8
戦争 暴力 沖縄県
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。