蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016764706 | 図書一般 | 319.8/カワ24/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
戦争ではなく平和の準備を
|
人名 |
川崎 哲/編著
|
人名ヨミ |
カワサキ アキラ |
出版者・発行者 |
地平社
|
出版年月 |
2024.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
戦争ではなく平和の準備を |
タイトルヨミ |
センソウ デワ ナク ヘイワ ノ ジュンビ オ |
人名 |
川崎 哲/編著
青井 未帆/編著
秋林 こずえ/[ほか著]
|
人名ヨミ |
カワサキ アキラ アオイ ミホ アキバヤシ コズエ |
出版者・発行者 |
地平社
|
出版者・発行者等ヨミ |
チヘイシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
252p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-911256-11-4 |
ISBN |
4-911256-11-4 |
注記 |
破損あり(表紙) |
分類記号 |
319.8
|
件名 |
平和
/
戦争
|
内容紹介 |
軍事費の大幅な増加や、さらなる米軍との一体化など、政府は急速に「抑止力の強化」=軍拡を進めている。軍拡がさらなる軍拡を呼び込む“安全保障のジレンマ”から脱却するための論集。 |
著者紹介 |
ピースボート共同代表。核兵器廃絶国際キャンペーン国際運営委員。平和構想提言会議共同座長。 |
言語区分 |
zzz |
タイトルコード |
1009812781640 |
目次
内容細目
-
<侵食>に抗する粘り強い思考を
7-11
-
青井 未帆/著
-
いま、なぜ市民の平和構想が必要なのか
13-36
-
川崎 哲/著
-
進む戦争準備と沖縄
中国・北朝鮮とどう向き合うか
37-61
-
池尾 靖志/著
-
「対米従属」の現在
頼り切れない米国を励ます日本
63-83
-
猿田 佐世/著
-
変容する日本の国際援助
85-104
-
今井 高樹/著
-
軍事費増大の構造と歴史
105-127
-
山田 朗/著
-
ジェンダーの視点から軍拡を考える
フェミニスト平和運動からの提言
129-145
-
秋林 こずえ/著
-
「死の商人国家」への堕落をどう食い止めるか
147-170
-
杉原 浩司/著
-
平和学は平和の実践とどうつながるのか
171-188
-
堀 芳枝/著
-
平和のアジェンダを再設定する
189-205
-
君島 東彦/著
-
<提言>戦争ではなく平和の準備を(二〇二二年一二月)<声明>「戦争の時代」を拒み、平和の選択を(二〇二三年一二月)
207-245
-
平和構想研究会/編
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
憲法1
青井 未帆/著,…
憲法訴訟の実務と学説
渡辺 康行/編,…
僕の仕事は、世界を平和にすること。
川崎 哲/著
憲法2
青井 未帆/著,…
核兵器をなくすと世界が決めた日
川崎 哲/監修・…
絵で見てわかる核兵器禁止条約ってな…
川崎 哲/監修
核兵器はなくせる
川崎 哲/著
「改憲」の論点
木村 草太/著,…
憲法改正をよく考える
阪口 正二郎/編…
沖縄にみる性暴力と軍事主義
宮城 晴美/著,…
亡国の武器輸出 : 防衛装備移転三…
池内 了/編,青…
憲法と政治
青井 未帆/著
憲法1
青井 未帆/著,…
安保法制の何が問題か
長谷部 恭男/編…
逐条解説特定秘密保護法
青井 未帆/著,…
論点日本国憲法 : 憲法を学ぶため…
安念 潤司/編著…
はじめての日本国憲法 : 役割は?…
青井 未帆/著
核兵器を禁止する
川崎 哲/著
国家安全保障基本法批判
青井 未帆/著
憲法学の世界
南野 森/編,青…
憲法を守るのは誰か
青井 未帆/著
改憲の何が問題か
奥平 康弘/編,…
論点日本国憲法 : 憲法を学ぶため…
安念 潤司/編著…
サクラ図譜
川崎 哲也/画,…
憲法学の現代的論点
安西 文雄/著,…
前へ
次へ
もどる