検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014247712図書一般321.1/ホウ01/36書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

法の理論 36  特集《ネオ・プラグマティズムと法》 

人名 長谷川 晃/編集
人名ヨミ ハセガワ コウ
出版者・発行者 成文堂
出版年月 2018.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 法の理論 36  特集《ネオ・プラグマティズムと法》 
タイトルヨミ ホウ ノ リロン トクシュウ ネオ プラグマティズム ト ホウ 
人名 長谷川 晃/編集   酒匂 一郎/編集   河見 誠/編集
人名 岡本 裕一朗/[ほか]執筆
人名ヨミ ハセガワ コウ サコウ イチロウ カワミ マコト
人名ヨミ オカモト ユウイチロウ
出版者・発行者 成文堂
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.3
ページ数または枚数・巻数 5,303p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-7923-0629-8
ISBN 4-7923-0629-8
分類記号 321.1
件名 法哲学
件名 プラグマティズム
件名 Brandom Robert
件名 ブランダム ロバート
内容紹介 現代法哲学が考察の目を向けるべき多岐に渡る問題に関して、多角的な見方や議論を知り、共通問題を探る。36は、特集「ネオ・プラグマティズムと法」に関する論文、前巻特集へのコメントとリプライ等を収める。
著者紹介 北海道大学教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812207388



目次


内容細目

自然主義と規範主義のはざま   規範的プラグマティズムの「規範性」について   3-24
岡本 裕一朗/著
規則と解釈   ブランダムと<規則に従うこと>のヘーゲル主義的モデル   25-49
大河内 泰樹/著
規範のパラドクスから規範のプラグマティクスへ   ドイツの法理論におけるブランダム受容の一断面   51-84
高橋 洋城/著
法的思考において結果を考量することのやましさについて   推論主義意味論からの一眺望   85-111
毛利 康俊/著
中国における<市民社会>と<法>の行方   近時の市民社会論に寄せて   115-142
菅原 寧格/著
自立・自律・存立   人間の尊厳と「共に生きる」ケア   143-168
河見 誠/著
川口論文へのコメント   171-177
小林 憲太郎/著
緊急救助(正当防衛)の主体となる国家とその構成員達   松生論文に対するコメント   179-187
飯島 暢/著
緊急事態、非常事態及び例外状態に関する法理論の探求に寄せて   若干のコメント   189-206
山中 倫太郎/著
秩序の「誰」と「何」   「例外状況と秩序」へのコメント   207-218
大野 達司/著
飯島コメントへのリプライ   219-228
松生 光正/著
緊急事態、非常事態および例外状態に関する法理論の探求に寄せて   拙稿に頂いたコメントへのリプライ   229-243
安達 光治/著
例外状況と市民的法治国   大野コメントへのリプライ   245-260
西村 清貴/著
書評:高橋広次『アリストテレスの法思想-その根柢に在るもの』(成文堂、二〇一六年)   263-289
山田 秀/著
アリストテレス自然法論を考える   山田秀教授による書評へのリプライ   291-303
高橋 広次/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

321.1 321.1
法哲学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。