検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015583438図書一般321.1/モリ20/2F社会貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

法哲学はこんなに面白い

人名 森村 進/著
人名ヨミ モリムラ ススム
出版者・発行者 信山社出版
出版年月 2020.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 法哲学はこんなに面白い
タイトルヨミ ホウテツガク ワ コンナ ニ オモシロイ
人名 森村 進/著
人名ヨミ モリムラ ススム
出版者・発行者 信山社出版
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.6
ページ数または枚数・巻数 16,343,5p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-7972-2796-3
ISBN 4-7972-2796-3
注記 主要研究業績目録:p340〜343
分類記号 321.1
件名 法哲学
内容紹介 思想史、人格の同一性、実定法学の基礎的問題など、日本を代表するリバタリアニズム研究の第一人者である著者の、法哲学者としての研究の幅と奥行きを示す。本当に面白い論文・書評17編を、各編に後記を付けて収録する。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京大学法学部卒業。一橋大学大学院法学研究科特任教授。日本法哲学会理事長。著書に「財産権の理論」「ロック所有論の再生」「幸福とは何か」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812411643



目次


内容細目

私の歩んできた法哲学研究の道   1-23
労働と私有財産   27-43
ポリガミーと離婚に関する近世・近代ヨーロッパの思想   グロティウスからミルの批判者まで   44-63
マイケル・サンデルのコミュニタリアニズムを批判する   67-124
移民の規制は正当化できるか   125-149
移民規制に関するリバタリアンの議論   150-174
未来世代への道徳的義務の性質   175-195
個人はいかにして存在するか   199-227
私的自治とは何か、また何のためか   231-254
親族法の私法化のために   255-264
知的財産権に関するリバタリアンの議論   265-279
公用収用の法哲学的問題   280-283
規範的経済学の哲学的研究   塩野谷祐一『価値理念の構造-効用対権利』(東洋経済新報社、一九八五年)   287-295
最後期ロールズの国際的正義論   ジョン・ロールズ『万民の法』(中山竜一訳、岩波書店、二〇〇六年)   296-304
ホッブズとケルゼンの解釈をめぐって   長尾龍一『ケルゼン研究Ⅲ』(慈学社、二〇一三年)   305-319
法理論における立法の意義   『立法学のフロンティア』(全三巻)(ナカニシヤ出版、二〇一四年)   320-331
もしドゥオーキンが日本の憲法学者になったら   小泉良幸『個人として尊重 「われら国民」のゆくえ』(勁草書房、二〇一六年)   332-339

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森村 進
321.1 321.1
法哲学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。