蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014421598 | 図書一般 | 327.2/ワタ18/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
訴訟と専門知
|
人名 |
渡辺 千原/著
|
人名ヨミ |
ワタナベ チハラ |
出版者・発行者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2018.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
訴訟と専門知 |
サブタイトル |
科学技術時代における裁判の役割とその変容 |
並列タイトル |
Litigation and Expertise |
タイトルヨミ |
ソショウ ト センモンチ |
サブタイトルヨミ |
カガク ギジュツ ジダイ ニ オケル サイバン ノ ヤクワリ ト ソノ ヘンヨウ |
人名 |
渡辺 千原/著
|
人名ヨミ |
ワタナベ チハラ |
出版者・発行者 |
日本評論社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニホン ヒョウロンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2018.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
8,383p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5800 |
ISBN |
978-4-535-52281-7 |
ISBN |
4-535-52281-7 |
注記 |
文献:p360〜378 |
分類記号 |
327.2
|
件名 |
民事裁判
/
科学技術
|
内容紹介 |
裁判という制度を前提に、その専門化、科学技術の問題の扱い方について論じる。アメリカ合衆国における科学訴訟の展開、医事訴訟における専門家と専門知の活用、専門訴訟への対応の方向性などを収録。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812195408 |
目次 |
序章 科学技術時代の裁判と専門知 |
|
Ⅰ 科学技術の進展と裁判/Ⅱ 専門訴訟と専門知・専門家/Ⅲ 科学技術時代の裁判と法律家の役割 |
|
第1部 法廷に立つ科学:日米の経験 |
|
第1章 合衆国における科学訴訟の展開 |
|
Ⅰ 1960年代の科学裁判所構想とその挫折/Ⅱ 不法行為危機時代:マス・トート訴訟とジャンク・サイエンス/Ⅲ ドーバート訴訟の問題提起/Ⅳ ドーバート以降の展開/Ⅴ 科学裁判所構想の示唆 |
|
第2章 事実認定における「科学」:合衆国ベンデクティン訴訟からの考察 |
|
Ⅰ ベンデクティン訴訟の流れ/Ⅱ 科学的証拠をめぐる手続過程/Ⅲ 事実認定における科学 |
|
第3章 裁判と科学の距離:日本における現代型訴訟の展開 |
|
Ⅰ 日本では科学は法廷に立っていないのか/Ⅱ 現代型訴訟の問題提起とその推移/Ⅲ 現代型訴訟と科学/Ⅳ 医療過誤訴訟への注目と専門訴訟パラダイム/Ⅴ フォーラムとしての裁判 |
|
第4章 科学的不確実性と裁判:フォーラムとしての裁判の可能性 |
|
Ⅰ リスクをめぐる裁判を問題にすること/Ⅱ 科学観の転換と意思決定モデル:STSの問題提起/Ⅲ 裁判は科学にどう向き合ってきたか/Ⅳ 科学的不確実性をめぐる裁判過程のあり方 |
|
第2部 訴訟における専門知 |
|
第5章 専門訴訟パラダイムの問題提起 |
|
Ⅰ 平成の司法改革と「専門訴訟」という課題/Ⅱ 専門訴訟への対応:医療過誤訴訟の動向から |
|
第6章 医事訴訟における専門家と専門知 |
|
Ⅰ 専門家のプラクティスと専門知/Ⅱ 判決における鑑定評価の分析/Ⅲ 因果関係評価の構造と規範性/Ⅳ 医学的知識の標準化と規範形成 |
|
第7章 非専門訴訟における専門的知見の利用と評価 |
|
Ⅰ 問題の所在/Ⅱ セクシュアル・ハラスメント訴訟の展開と専門的知見/Ⅲ セクシュアル・ハラスメント訴訟における専門的知見と事実認定/Ⅳ 事実認定の専門性と物語性 |
|
第8章 専門訴訟における専門知の導入と手続保障 |
|
Ⅰ 問題の所在/Ⅱ 裁判の形式と手続保障/Ⅲ 専門訴訟への対応と手続保障/Ⅲ 複数専門家の同時関与方式の意義と射程 |
|
第3部 科学技術時代における裁判と法律家 |
|
第9章 ポスト司法改革期におけるプロフェッション概念の可能性 |
|
Ⅰ はじめに/Ⅱ ポスト司法改革期の民事司法と弁護士/Ⅲ プロフェッションとしての弁護士/Ⅳ プロフェッション性再構築の視角/Ⅴ 裁判手続と法専門家の専門性 |
|
第10章 裁判の専門化と裁判官 |
|
Ⅰ はじめに/Ⅱ 裁判官論の論点と裁判官像/Ⅲ 民事裁判の専門化:専門部・集中部から、知財高裁まで/Ⅳ 合衆国における議論:ジェネラリストとしての裁判官とその変容/Ⅴ 専門化と裁判・裁判官 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる