検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014370274図書一般335.8/ニシ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地域間ヤードスティック競争の経済学

人名 西垣 泰幸/著
人名ヨミ ニシガキ ヤスユキ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版年月 2017.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地域間ヤードスティック競争の経済学
タイトルヨミ チイキカン ヤードスティック キョウソウ ノ ケイザイガク
人名 西垣 泰幸/著
人名ヨミ ニシガキ ヤスユキ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.12
ページ数または枚数・巻数 8,284p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
ISBN 978-4-8188-2484-3
ISBN 4-8188-2484-3
注記 文献:p265〜279
分類記号 335.8
件名 公益事業競争(経済学)地方財政
内容紹介 地方財政の最新理論モデルを用い、地方分権下の政策競争による効率的な公共財供給、財政格差是正や、地方税のあり方を考察。日本財政が悪化し続けるいま、既存の理論を刷新する試み。
著者紹介 1956年兵庫県生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程満了。龍谷大学経済学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812179321
目次 序章 地域間のヤードスティック競争
0.1 ヤードスティック競争とは何か/0.2 地域間のヤードスティック競争/0.3 本書の計画と各章の構成
第1章 地方分権の経済理論
1.1 現代経済と政府の役割/1.2 中央政府と地方政府の役割分担/1.3 地方公共財とは何か/1.4 地方公共財の伝統的理論/1.5 第2世代の地方公共経済モデル
第2章 地方分権の経済的合理性
2.1 地方公共財の特性/2.2 地方公共財の伝統的理論の分類/2.3 Oatesの分権化定理/2.4 地方公共財の最適供給:Tieboutの「足による投票モデル」/2.5 住民の足による投票,市場均衡と地方分権の最適性/2.6 限定的地域数と地方公共財供給:地方分権の失敗/2.7 非対称的地域の場合/Appendix 超越的な政府による公共財供給の最適化問題
第3章 ヤードスティック競争と公共財供給の効率性
3.1 はじめに/3.2 暗黙的契約と投票によるトーナメントモデル/3.3 ヤードスティック競争モデル/3.4 ヤードスティック競争と地方公共財供給/3.5 インセンティブ契約とヤードスティック競争/3.6 ヤードスティック競争の政策的インプリケーション/Appendix 期待効用最大化のための2階条件
第4章 公共財の供給費用とパフォーマンス評価
4.1 はじめに/4.2 公共財供給費用とヤードスティック競争モデル/4.3 ヤードスティック評価の有効性について/4.4 結論/Appendix 1 個別契約における最適解の導出/Appendix 2 ヤードスティック契約における最適解/Appendix 3 プリンシパルが危険回避的でエージェントが危険中立的な場合
第5章 地方分権と補助金政策
5.1 はじめに/5.2 地方財政と補助金/5.3 地域間所得移転,財政均等化と経済厚生/5.4 地域間競争,自発的補助金とNash均衡/5.5 スピルオーバー効果と補助金政策/5.6 結論/Appendix 中央政府による所得移転政策の効果
第6章 ヤードスティック競争と補助金政策
6.1 はじめに/6.2 ヤードスティック競争と自発的補助金/6.3 中央政府による定額補助金/6.4 中央政府の定率補助金/6.5 スピルオーバー効果と定率補助金/6.6 結論/Appendix 1 中央政府の定率補助金と公共財供給および私的財消費量/Appendix 2 スピルオーバー効果が存在する場合
第7章 財政力格差と補助金政策
7.1 はじめに/7.2 ヤードスティック競争モデルと財政力格差/7.3 地方政府間相互の補助金と中央政府による補助金政策/7.4 結論
第8章 ヤードスティック競争と租税競争
8.1 はじめに/8.2 多地域のヤードスティック競争モデルと租税競争/8.3 2地域のヤードスティック競争モデルと租税競争/8.4 結論
第9章 ヤードスティック競争の経済的合理性
9.1 はじめに/9.2 本書の要約と政策的インプリケーション/9.3 残された課題と今後の研究の方向性



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.8 335.8
公益事業 競争(経済学) 地方財政
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。