検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014233506図書一般376.1/エノ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

保育者論

人名 榎田 二三子/編著
人名ヨミ エノキタ フミコ
出版者・発行者 建帛社
出版年月 2017.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 保育者論
シリーズ名 シードブック
タイトルヨミ ホイクシャロン
シリーズ名ヨミ シード ブック
人名 榎田 二三子/編著   大沼 良子/編著   増田 時枝/編著   石井 雅/[ほか]共著
人名ヨミ エノキタ フミコ オオヌマ ヨシコ マスダ トキエ イシイ マサシ
版次 改訂 第3版
出版者・発行者 建帛社
出版者・発行者等ヨミ ケンパクシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.10
ページ数または枚数・巻数 9,195p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7679-5059-4
ISBN 4-7679-5059-4
分類記号 376.1
件名 保育幼児教育
内容紹介 保育の場で実際に働いている保育者像をイメージしやすいよう、先輩保育者が子どもとのかかわりで大切にしていること、保護者や小学校との連携、仕事内容などを具体的に伝える。2017年3月告示の幼稚園教育要領等に対応。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812159737
目次 第1章 保育者になるということ
1.「育てられる人」から「育てる人」へ/2.やってみよう,感じてみよう,考えてみよう
第2章 保育の本質
1.保育とは何か/2.保育者の子ども観・保育観
第3章 保育実践と保育者
1.幼稚園における子どもとのかかわり/2.保育所における子どもとのかかわり
第4章 豊かな環境をつくる保育者
1.環境と保育/2.子どもの生活を支える環境/3.環境の再構成と活動の展開・発展/4.豊かな環境をつくるために/5.保育の展開と評価
第5章 保育者の協働
1.求められる保護者支援/2.保護者との協働の実際/3.地域に開かれた保育/4.専門職間および専門機関との連携/5.家庭的保育者等との連携
第6章 小学校の先生と連携する保育者
1.幼稚園・保育所等から小学校への段差とは/2.子ども達の交流活動/3.大人達の連携
第7章 学び,成長する保育者
1.保育者になるための学び/2.専門性の向上/3.学び続ける保育者
第8章 保育者のキャリア形成と生涯発達
1.幼稚園における保育者/2.保育所における保育者/3.児童福祉施設における保育者
第9章 法令で定められた保育者の責務
1.法令と保育者/2.教育・保育の基本に関する法令/3.免許状・資格に関する法令/4.幼稚園教諭・保育士・保育教諭の職責に関する法令/5.保健・安全に関する法令と保育者/6.保育事故と保育者の法的責任に関する法令
第10章 歴史から学ぶ保育者のあり方
1.保育者の誕生期/2.大正,昭和初期にみる幼稚園教育の普及と幼稚園保姆の地位/3.戦後の保育制度と保育者/4.昭和30年代〜昭和後期にみる専門家としての保育者像/5.子どもを取り巻く環境の変化と保育者に期待される役割
第11章 子育て環境と保育者の役割の変化
1.少子化と保育/2.地域の子育て家庭と保育/3.個別のニーズと保育/4.多様化する保育と保護者支援/5.多様なニーズへ対応する保育者への期待



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榎田 二三子 大沼 良子 増田 時枝 石井 雅
376.1 376.1
保育 幼児教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。