検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014095079図書一般498.583/ハセ17/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

健康を担う「日本の食」病気を生む「欧米の食」

人名 長谷山 俊郎/著
人名ヨミ ハセヤマ トシロウ
出版者・発行者 農林統計出版
出版年月 2017.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 健康を担う「日本の食」病気を生む「欧米の食」
タイトルヨミ ケンコウ オ ニナウ ニホン ノ ショク ビョウキ オ ウム オウベイ ノ ショク
人名 長谷山 俊郎/著
人名ヨミ ハセヤマ トシロウ
出版者・発行者 農林統計出版
出版者・発行者等ヨミ ノウリン トウケイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.10
ページ数または枚数・巻数 12,288p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-89732-373-2
ISBN 4-89732-373-2
注記 文献:p279〜281
分類記号 498.583
件名 食生活健康法
内容紹介 品種改良により、人の体をじわじわとむしばんでくるようになった現代の小麦。農学博士である著者が、「日本の食」「欧米の食」の何が健康や病気に作用するかを明確にするとともに、食の面から病気の解決方法を示す。
著者紹介 1942年秋田県生まれ。農学博士。農業研究センターおよび独立行政法人農業工学研究所などで、地域農業・地域づくり・地域活力・6次産業化などの研究を行う。著書に「食が体をつくる」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812157574



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.583 498.583
食生活 健康法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。