検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013929724図書一般219.2/サカ11/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

佐賀学 3  佐賀をめぐる「交流」の展開 

出版者・発行者 佐賀大学地域学歴史文化研究センター
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 佐賀学 3  佐賀をめぐる「交流」の展開 
タイトルヨミ サガガク サガ オ メグル コウリュウ ノ テンカイ 
人名 伊藤 昭弘/編
人名ヨミ イトウ アキヒロ
出版者・発行者 佐賀大学地域学歴史文化研究センター海鳥社(発売)
出版者・発行者等ヨミ サガ ダイガク チイキガク レキシ ブンカ ケンキュウ センター/カイチョウシャ
出版地・発行地 佐賀/福岡
出版・発行年月 2017.3
ページ数または枚数・巻数 314p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-86656-001-4
ISBN 4-86656-001-4
注記 2の出版者:岩田書店
分類記号 219.2
件名 佐賀県-歴史
件名 日本-対外関係-歴史
内容紹介 中世、松浦党の拠点はどう築かれたか。近世の日中交流はいかに行われたか。幕末期、鉄砲等の新技術への対応はどうしたのか。近代、海外への飛躍や郷土意識はいかに形成されたか。海外文化の窓口であった佐賀と佐賀人を論じる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812110021



目次


内容細目

中世松浦地方の港湾地と領主拠点   14-54
宮武 正登/著
近世的御用商人の成立   戦国期佐賀地域の鉄砲調達を例に   55-77
鈴木(宮島)敦子/著
日中交流の現場とその遺産   『存誠長崎筆談』の世界   80-132
井上 敏幸/著
小城藩主・鍋島直能と江戸の林家一門   咸臨閣を舞台とした交流   133-154
中尾 友香梨/著
若き日の古賀穀堂   中国古典の受容に着目して   155-182
伊香賀 隆/著
幕末佐賀藩の小銃調達と「拝領買」   184-206
伊藤 昭弘/著
『診察御日記』にみる西洋医学治療   207-232
青木 歳幸/著
復古神道とキリスト教   肥前の事例から   233-260
三ツ松 誠/著
森永太一郎と伊万里及びアメリカ   262-284
山本 長次/著
戦時期佐賀の郷土雑誌に関する一考察   「郷土精神」と県人会   285-312
鬼嶋 淳/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

219.2 219.2
219.2 219.2
佐賀県-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。