検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013890074図書一般335.21/タカ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

大学発ベンチャー起業家の「熟達」研究

人名 高瀬 進/著
人名ヨミ タカセ ススム
出版者・発行者 中央経済社
出版年月 2017.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大学発ベンチャー起業家の「熟達」研究
サブタイトル 瀧和男のライフヒストリー
並列タイトル A LIFE HISTORY STUDY OF ACADEMIC ENTREPRENEURSHIP
タイトルヨミ ダイガクハツ ベンチャー キギョウカ ノ ジュクタツ ケンキュウ
サブタイトルヨミ タキ カズオ ノ ライフ ヒストリー
人名 高瀬 進/著
人名ヨミ タカセ ススム
出版者・発行者 中央経済社中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ケイザイシャ/チュウオウ ケイザイ グループ パブリッシング
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2017.4
ページ数または枚数・巻数 5,6,350p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-502-21621-3
ISBN 4-502-21621-3
注記 文献:p327〜346
分類記号 335.21
件名 ベンチャー ビジネス産学連携
件名 滝 和男
件名 タキ カズオ
内容紹介 研究者が起業するプロセスとは? 日本における大学発ベンチャーの先駆的事例である、瀧和男のスタートアップを取り上げ、研究と起業の両方で“熟達”を促進する要因を明らかにする。
著者紹介 1970年東京都生まれ。神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。博士(経営学)。京都大学大学院経営管理研究部特定助教。専攻はアントレプレナーシップ、ハイテク・大学発ベンチャー。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812105349
目次 第1章 本研究の概要
1.1 本研究の問題意識/1.2 本研究の調査協力者/1.3 熟達者としての瀧和男氏/1.4 本研究の意義/1.5 本研究の概要と構成/1.6 本研究の要約
第2章 理論的背景
2.1 大学発ベンチャー研究の展開/2.2 熟達研究の展開/2.3 起業家を対象にした熟達研究/2.4 小括
第3章 調査方法
3.1 本研究の分析枠組/3.2 本研究の研究課題/3.3 本研究の調査方法/3.4 複数のデータ源/3.5 本研究における調査・執筆プロセス
第4章 大学発ベンチャー起業家のライフヒストリー
4.1 ライフヒストリー概要/4.2 幼少期から高校まで/4.3 神戸大学・学生時代(神戸大学LISPマシン)/4.4 日立製作所から第5世代コンピュータ前期まで/4.5 第5世代コンピュータ中期から後期(LSI CAD)/4.6 神戸大学・研究者から現在まで(システムLSI)
第5章 大学発ベンチャー起業家の熟達に関する検討
5.1 コンピュータ史から見た瀧和男氏の位置付け/5.2 瀧和男氏のライフヒストリーの分析/5.3 瀧和男氏が設計した人工物/5.4 瀧和男氏の熟達に関する特徴/5.5 小括
第6章 考察
6.1 発見事実の検討/6.2 大学発ベンチャー起業家の熟達化プロセスモデル/6.3 概念モデルの検討
第7章 結論
7.1 本研究の要点/7.2 理論的貢献/7.3 実践的含意/7.4 本研究における残された課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.21 335.21
滝 和男 ベンチャー ビジネス 産学連携
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。