検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013848585図書児童C323/ヤマ/2書庫貸出可 
2 0014217152図書児童C323/コト/21F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

今こそ知りたい!三権分立 2  行政権ってなんだろう 

人名 こどもくらぶ/編
人名ヨミ コドモ クラブ
出版者・発行者 あすなろ書房
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 今こそ知りたい!三権分立 2  行政権ってなんだろう 
タイトルヨミ イマ コソ シリタイ サンケン ブンリツ ギョウセイケン ッテ ナンダロウ 
人名 こどもくらぶ/編
人名 山根 祥利/監修   平塚 晶人/監修   山田 兼太郎/監修
人名ヨミ コドモ クラブ
人名ヨミ ヤマネ ヨシカズ ヒラツカ アキヒト ヤマダ ケンタロウ
出版者・発行者 あすなろ書房
出版者・発行者等ヨミ アスナロ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.2
ページ数または枚数・巻数 55p
大きさ 31cm
価格 ¥3300
ISBN 978-4-7515-2882-2
ISBN 4-7515-2882-2
分類記号 323.14
分類記号 323.145
件名 憲法-日本権力分立
件名 行政権
内容紹介 権力者に憲法を守らせるために欠かせないシステム、三権分立について学ぶシリーズ。「行政権」について取り上げ、「行政にかかわる人」「行政府がもつチェック機能」など4つのパートに分けてくわしく解説します。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812098228
目次 はじめに
この本の使い方
パート1 行政権は「内閣」がもつ
1 「行政」ってなんだろう/2 内閣をたばねるのは内閣総理大臣/3 内閣とは?/議院内閣制と大統領制/4 内閣の仕事/自民党内閣と連立内閣/歴代内閣総理大臣一覧/5 内閣総理大臣は重要な責務を負う
パート2 行政にかかわる人
1 大臣は省庁の「長」/2 行政機関のトップ・省庁/行政をささえる公務員/3 地方行政/地方公共団体の議院制度
パート3 行政府がもつチェック機能
1 衆議院の解散/2 最高裁判所長官の指名/3 内閣は憲法の解釈を変更できる/4 行政の力が強くなっている?
パート4 見学! 首相官邸
・首相官邸見取り図/・2階と3階をつなぐ階段・大ホール・記者会見室/・閣僚応接室・閣議室・特別応接室・大会議室・太陽光発電パネル/・見学! 霞が関/世界の官邸
資料編
(1)本文で登場する日本国憲法条文/(2)用語集/さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こどもくらぶ
憲法-日本 権力分立
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。