検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014039077図書一般721.8/イト17/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦国期風俗図の文化史

人名 井戸 美里/著
人名ヨミ イド ミサト
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 戦国期風俗図の文化史
サブタイトル 吉川・毛利氏と「月次風俗図屛風」
タイトルヨミ センゴクキ フウゾクズ ノ ブンカシ
サブタイトルヨミ キッカワ モウリ シ ト ツキナミ フウゾクズ ビョウブ
人名 井戸 美里/著
人名ヨミ イド ミサト
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.3
ページ数または枚数・巻数 4,350,11p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
ISBN 978-4-642-01658-2
ISBN 4-642-01658-2
分類記号 721.8
件名 風俗画屛風絵日本-歴史-室町時代日本-歴史-安土桃山時代
内容紹介 同時代の風俗画作品とは異なる風景を描く吉川家伝来「月次風俗図屛風」。作品成立に関わった安芸・周防の土壌に根づいた文化の諸相を、美術、文学、芸能、歴史などから横断的に考察し、作品の実態と広がりを解明する。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科(超域文化科学)博士課程単位取得退学。京都工芸繊維大学講師、博士(学術)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812096165
目次 第一部 成立と伝来
第一章 「月次風俗図屛風」の成立/第二章 「月次風俗図屛風」の主題とモティーフ選択
第二部 文学・芸能・空間
第一章 名所絵としての「吉野図屛風」/第二章 松の絵と能舞台をめぐる一考察/第三章 描かれた富士巻狩の物語
第三部 在地性
第一章 『田植草紙』の成立背景について/第二章 海を越える「耕織図」



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.8 721.8
風俗画 屛風絵 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。