検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013613740図書児童C830/シヨ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

英語好きな子に育つたのしいお話365

人名 小学生のための英語教育研究グループ/著
人名ヨミ ショウガクセイ ノ タメ ノ エイゴ キョウイク ケンキュウ グループ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版年月 2016.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 英語好きな子に育つたのしいお話365
サブタイトル 遊んでみよう、聞いてみよう、話してみよう体験型読み聞かせブック
タイトルヨミ エイゴズキ ナ コ ニ ソダツ タノシイ オハナシ サンビャクロクジュウゴ
サブタイトルヨミ アソンデ ミヨウ キイテ ミヨウ ハナシテ ミヨウ タイケンガタ ヨミキカセ ブック
人名 小学生のための英語教育研究グループ/著
人名ヨミ ショウガクセイ ノ タメ ノ エイゴ キョウイク ケンキュウ グループ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ シンコウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.12
ページ数または枚数・巻数 415p
大きさ 25cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-416-71631-1
ISBN 4-416-71631-1
注記 音声対応/子供の科学特別編集
分類記号 830
件名 英語
内容紹介 英語にはこんなにおもしろい話があるのか! 子供を英語好きにする、言葉や外国の小話365話を掲載。スマートフォンをかざすと英語の音声が流れるお話も収録した、体験型読み聞かせブック。読んだ日の記入欄あり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812076566
目次 January 1月
1日 英語は26文字ですべてをあらわせる/2日 神様の名前が曜日になった!?/3日 英語で数を数えてみよう!/4日 合い言葉は…? 英単語で忍者ゲーム!/5日 ハクション!はAchoo!!/6日 ローマ字で日本語を書いてみよう/7日 「ドンマイ」が通じなくても、気にしないで/8日 「ぼく」「おれ」「わたし」英語でなんていう?/9日 アメリカの学校は教科書がレンタル!?/10日 Good morning! 英語であいさつしてみよう/11日 英語ってどれくらいの人が話してる?/12日 イヌは英語でなんて鳴く?/13日 いいことがあったらハイタッチをしよう!/14日 海外では「トイレ」じゃ通じない!?/15日 ふたつの辞書を使ってみよう/16日 多い名字ナンバーワンはスミスさん/17日 東西南北を英語でいってみよう/18日 世界で使っている地図はみんな同じもの?/19日 英語で自分のことを話してみよう!/20日 国の名前はひとつじゃない!?/21日 英語で「痛いの、痛いの、とんでいけ〜!」/22日 学校でも病院でも○○先生、とは呼ばないよ/23日 バイリンガルってどんな人?/24日 外国人がいやがる日本人の習慣/25日 キミの「ファミリーツリー」をつくってみよう/26日 「私はチキン」は気をつけて!/27日 インドの“Yes”は“No”みたい/28日 物語や童話には、「名作」がたくさん!/29日 桃太郎(1)Peach Boy/30日 桃太郎(2)Peach Boy/31日 夏目漱石の英語力とイギリス留学
February 2月
1日 ボールはわかるけど、ドッジってなに?/2日 「S・M・L」というのは日本だけ!?/3日 英語で元気に「行ってきます!」/4日 英語を発音するコツは、表情豊かに話すこと!/5日 外国の学校に行こう!/6日 英語の九九は12の段まである!/7日 英語で友だちにあれこれ聞いてみよう/8日 「さむ〜い!」を英語でいうと?/9日 キミはどうやる? 指を使った数の数え方/10日 今の気分を英語で答えよう!/11日 ジュースとjuice、どうちがう?/12日 アメリカの学校に職員室はない!?/13日 いろいろな色の名前を英語でいってみよう/14日 バレンタインデーにはカードを送ろう/15日 英語でやってみよう「あっち向いてホイ!」/16日 ミッドナイトのミッドってどんな意味?/17日 アルファベットに大文字と小文字がある理由/18日 あいさつは「ハワイ」と「アイムパイン」/19日 学校にパジャマで行くってホント!?/20日 星条旗に秘密あり!? アメリカってどんな国?/21日 海外に行けば、私たちも「エイリアン」!/22日 写真をとるときになぜ「チーズ」っていうの?/23日 海外旅行で英語を話そう! 飛行機にて/24日 なにに乗って学校に行く?/25日 Excuse me.とI'm sorry.のちがい/26日 体のパーツを英語でいってみよう/27日 魚じゃないのに名前がフィッシュ!?/28日 アルファベットを伝えるヒミツのコード/29日 電話で「ハロー!」はエジソンの大発明!?/写真館vol.1▷▷▷日本一の山「富士山」
March 3月
1日 「1番目、2番目、3番目…」は英語でなんていう?/2日 「いただきます」を英語でいうと?/3日 ミツバチの道は一直線/4日 フリーって日本語で自由だけじゃないの!?/5日 「これは○○です」を英語でいってみよう/6日 顔のパーツを英語でいってみよう/7日 アメリカの子どもたちはスクールバスで通学する/8日 パン好きも必見! 覚えておきたいパンの名前/9日 どれだけ単語がわかれば英語で話ができるの?/10日 英語で聞いてみよう!「将来なにになりたい?」/11日 McDonald'sのDが大文字なのはなぜ?/12日 友だちをさそってみよう「〜しようよ!」/13日 アメリカのドアは内側に開く/14日 こうすれば伝わる! 英語の「発音」レッスン/15日 世界の都市の名前をいってみよう/16日 「スマートな人」ってやせている人のこと?/17日 セント・パトリックス・デー 街が緑色に染まる/18日 日本人はJapanese。ではアメリカ人は?/19日 UFOもBGMもそのままじゃ通じない!/20日 海賊を意味するバイキング 食べ放題との関係は?/21日 兄でも弟でもbrother!/22日 ラッキーを呼ぶいい回しを覚えよう/23日 鼻ほじり、おなら、げっぷをされちゃったときは?/24日 「バナナに行け」ってどういう意味?/25日 花粉症は英語でなんていう?/26日 鉄道発祥の地イギリスの本当の国名にビックリ!!/27日 「あげどうふ」で通じる!? 英語の発音マジック!/28日 「キノコの輪」に入らないで! イギリスの妖精伝説/29日 かぐや姫(1)The Tale of the Princess Kaguya/30日 かぐや姫(2)The Tale of the Princess Kaguya/31日 英語でチャンスをつかんだ野口英世
April 4月
1日 今日はなん日? 英語で日付をいおう!/2日 子どもがなりたい職業は?〜アメリカ編・日本編〜/3日 自己紹介を英語で元気にしてみよう!/4日 国によってちがう! 建物の1階の呼び方/5日 シャープペン、ボールペンは英語じゃない!/6日 いろいろなあいさつのフレーズを使いこなそう/7日 アメリカのお金はドルとセント!/8日 おつりの計算は足し算で/9日 町にあるいろいろなお店や建物/10日 どちらにするか迷ったら、トラのつま先つかまえろ!/11日 ふしぎ! アクセントを変えると英語になる?/12日 考え方がわかる!? 「自分」を指すジェスチャー/13日 どんな味? 英語で表現してみよう!/14日 「テレ」がつくものを探せ!/15日 I beg your pardonを覚えよう/16日 春をお祝いする「イースター」を楽しもう!/17日 指が緑色の人は、庭いじりがうまい?/18日 あなたはベイビーでしょ、といわれたら/19日 海外旅行で英語を話そう! 空港にて/20日 日本が夜9時のとき、ニューヨークは何時?/21日 英語? 日本語? 公園にある遊び道具のお話/22日 英語で聞いてみよう「これは○○ですか?」/23日 おお、ロミオ! どうして英語の日は4月なの?/24日 「朝のかがやき」ってなに?〜いろいろな花の名前〜/25日 トイレに行きたいときは「姉ちゃん氷水!」/26日 あま〜いシロップの産地 カナダは世界第2位の広い国/27日 近い? 遠い? 国によってちがう距離の感覚/28日 どんなスポーツが好きですか?/29日 「三人寄れば文殊の知恵」を英語でいうと?/30日 人々に勇気と希望をあたえたヘレン・ケラー
May 5月
1日 「いい天気ですね」と英語でいえるようになろう/2日 地球はわれらの大事な球体/3日 英語で聞いてみよう!「どんな○○が好き?」/4日 英語でいちばん使われている単語は?/5日 アメリカのバスはおつりが出ない!?/6日 「お腹の中にチョウがいます!」/7日 数字じゃない! 英語の月の呼び方/8日 パスポートを持っていますか?/9日 赤ちゃん言葉で「おやすみなさい」は?/10日 春夏秋冬を英語でいってみよう/11日 イギリスのお金 ポンドとペンスのこと/12日 キミの指はなん本?/13日 ドライブが楽しくなる! 英語で物当てゲーム(1)/14日 トライアングルは「三角形」 聞いたことある、図形の名前/15日 カナダでは、英語が通じない地域があるって本当?/16日 時計に書いてあるa.m.とp.m.ってなに?/17日 グレープフルーツとキーウィフルーツ/18日 英語で友だちをほめてみよう/19日 欧米人はマンガの読み方がわからない!?/20日 のばしていうか短くいうかで、ちがう単語になる!/21日 なぜ「英語」っていうの?/22日 英語であいづちをうってみよう!/23日 「見る」は英語でなんていう?/24日 宇宙飛行士になるには?/25日 シングにerをつけると、シンガー/26日 正しいスペルがいえたら優勝!/27日 季節は日本と真逆!? コアラの国オーストラリア/28日 本当の名前は別にある! くまのプーさんのお話/29日 赤ずきん(1)Little Red Riding Hood/30日 赤ずきん(2)Little Red Riding Hood/31日 福沢諭吉は英語のパイオニアだった!?
June 6月
1日 イヌとネコが降ってくるってどういうこと!?/2日 「サンキュー」だけじゃない「ありがとう」を表す言葉/3日 にたもの同士の単語はいっしょに覚えちゃだめ!/4日 「マンションに住んでいます」ってホント!?/5日 アメリカを旅するクォーター/6日 人なら片足、動物なら両足hopでとべ!/7日 ミツバチは働き者、フクロウはかしこい/8日 鳥のように食べる人ってどんな人?/9日 英語の歌で大なわ遊びに挑戦!/10日 1億、10億…英語で大きな数字を言ってみよう/11日 青信号は会話の中でもゴーサイン/12日 「石の上にも三年」を英語でいうと?/13日 英語で聞いてみよう!「〜はどこにある?」/14日 「私」を意味するIは、なぜいつも大文字なの?/15日 英語ゲーム、ご主人様の心の中は?に挑戦!/16日 便利なジェスチャーが逆の意味になることも!?/17日 ドライブが楽しくなる! 英語で物当てゲーム(2)/18日 サッカーワールドカップに「イギリス代表」はいない!?/19日 幸運がやってくるおまじない/20日 単語の頭にかくれている“数”をあらわす言葉/21日 海外旅行で英語を話そう! ホテルにて/22日 英語には2種類の「聞く」がある!?/23日 「死ぬことはすばらしい」ってどんなあいさつ?/24日 いろんな意味をもつhaveを使いこなそう!/25日 新幹線や飛行機でおなじみ 英語のアナウンス/26日 robotという言葉は、あるお芝居から誕生した!/27日 つらいことがあったあとにはすばらしいことがある!/28日 「足」にまつわる単語のお話/29日 気になるあのコに英語でアタック!/30日 タイム・イズ・マネー! フランクリンは名言が大好き
July 7月
1日 水族館にいる生き物/2日 運動選手の足は…水虫!?/3日 英語で聞いてみよう!「誕生日はいつ?」/4日 独立記念日(Independence Day)ってどんな日?/5日 同時通訳ってどんな仕事?/6日 キミはなに座? 星座を英語でいえるかな?/7日 おりひめは「夏の夜の女王」/8日 宇宙はゼロ、ジェットコースターは4、ってなんだ!?/9日 そのカタカナ語、英語では通じませんよ!/10日 国を代表する動物とイギリスの王室のペット/11日 アルファベットで習字!? おしゃれなカリグラフィー/12日 キュウリは冷静? 丸太はよく眠る?/13日 イギリスのお金は年をとる?/14日 いろんな意味をもつputを使いこなそう!/15日 ひとり分を買おうとしたら、丸ごと出てくる!?/16日 kawaiiは、英語としても通じる!/17日 「アイスブレイカー」って誰のこと?/18日 seven stepsで遊ぼう!/19日 日本語の「話す」は英語ではひとつではない!?/20日 「お湯をわかす?」それとも「水をわかす?」/21日 大統領は「大工の頭」からきた?/22日 英語が苦手な人のためのゴロ合わせ/23日 日本語とは意味がちがう「ハンサム」と「チャレンジ」/24日 うわさ話をしていると現れるのは誰?/25日 o'clockのo'ってどんな意味?/26日 「ジェントルマン・アンド・レイディーズ」はNG?/27日 省略する日本語、すべていう英語/28日 イングリッシュじゃない、シングリツシュとは??/29日 ガリバー旅行記(1)Gulliver's Travels/30日 ガリバー旅行記(2)Gulliver's Travels/31日 日本の女子教育のとびらを開いた津田梅子
August 8月
1日 英語がなまって日本語に!? ミシンのお話/2日 ソフトクリームもシュークリームも通じない!?/3日 わかめ・こんぶ・のり 英語ではなんというの?/4日 虹は7色ではない!? いろいろな色のお話/5日 Coolをかっこよく使ってみよう!/6日 playはスポーツ、音楽、お芝居で大活躍/7日 アメリカでは、水遊びと花火に要注意/8日 「うりふたつ」じゃなくて「さやの豆」?/9日 知っていればこわくない! イギリスの「カッパ」/10日 友だちとの会話に大活躍 kidding/11日 コンシェルジュには正しい英語を使おう/12日 いろんな意味をもつtakeを使いこなそう!/13日 アメリカには子ども用のビールがある!?/14日 寝ている子どもとイヌはそっとしておこう/15日 オリンピックではフランス語が優先/16日 なぜpineとappleでパイナップル?/17日 リモコン、エアコン…、最後につく“コン”ってなに?/18日 海外に広がる日本の食べ物/19日 海外旅行で英語を話そう! レストランにて/20日 英語でいえるかな? 身近な虫の名前/21日 略語で時短! ネットではやく短く投稿する方法/22日 「羊の皮をかぶったオオカミ」ってどんな人?/23日 イギリスの切手には国名がない!?/24日 ネズミが登場する表現いろいろ/25日 ジェットコースターは通じない!?/26日 「スプラッシュ!」ってなんの音?/27日 「百聞は一見にしかず」は英語ではなんていう?/28日 英語でかっこよくいってみよう! 野球にまつわることば/29日 いつもリビングにいる「テリー」って誰だ?/30日 アジアの国、フィリピンでは英語が日常的に使われている!/31日 日本初! 英会話の本を書いたジョン万次郎/写真館vol.2▷▷▷伝統的でおしゃれな「着物」
September 9月
1日 Back to School 新学年が始まるよ!/2日 “Red light,Green light”ってどんな遊び?/3日 馬のように働き、馬のようにあそぶ?/4日 赤ちゃんの時代の名前/5日 男の人もスカートをはく土地がある?/6日 みんな大好き! サンドイッチとホットドッグ/7日 あこがれのあの人に出会ったら/8日 「アルバイト」は英語じゃなかった!/9日 音はそっくりなのに意味がちがう!?/10日 ヒマワリは英語でも「太陽の花」/11日 ハンコをよく使う日本、サインが一般的な英語圏/12日 イギリスでは食器の泡は流さない?/13日 「赤道」という名前の国がある!/14日 haveで「身につけている」をあらわそう!/15日 お月様の名前は毎日変わるってホント!?/16日 台風という言葉はtyphoonからきた/17日 海外旅行で英語を話そう! ショップにて/18日 筆記体が書けると、かっこいい!?/19日 日本語と同じ発想をする英語の表現/20日 「cool」な英語を使おう!/21日 不吉? 13と666のお話/22日 朝からパイは食べられないよ/23日 いろんな場面で話しかけてみよう!/24日 ゾウは決して忘れない?/25日 時速160キロと時速100マイルでは、どっちが速い?/26日 英語で電話をかけてみよう!/27日 1-800-EATCAKEって、なんの番号!?/28日 ヘンゼルとグレーテル(1)Hansel and Gretel/29日 ヘンゼルとグレーテル(2)Hansel and Gretel/30日 杉原千畝と命のビザ
October 10月
1日 オーストラリアのコーヒー文化/2日 宿題? そんなの「ケーキひと切れ」だよ/3日 つい買いたくなる? 商品名に使われる魔法の言葉/4日 街を守るバットマンは、「悪い人」ではない!/5日 先生に感謝の気持ちを伝えよう!/6日 「ピックアップ」は英語のようで英語でない?/7日 酔っぱらうとスカンクになる!?/8日 ピーマンは英語じゃなくて日本語?/9日 18か国語をあやつる超人!? 南方熊楠/10日 アフタヌーンティーは、イギリス流おやつの時間/11日 英語? フランス語? まさか日本語?/12日 「アメリカ」という名前はなにからきているの?/13日 「お手」「お座り」って英語でなんていう?/14日 英語のなぞなぞに挑戦〜初級編〜/15日 knifeやknowのkはなぜ発音されないの?/16日 セリフがかぶったら「ジンクス!」といおう/17日 putで「身につける」をあらわそう!/18日 「!」や「?」はどこからきたの?/19日 海外旅行で英語を話そう! 具合が悪くなったとき/20日 スーパーへ行こうはなぜ通じない?/21日 楽しい歌にかくされたこわ〜い意味とは…?/22日 豚がピッグで豚肉がポーク? まるでちがう言葉なワケ/23日 bとvを比べてみよう/24日 町なかでとつぜん英語で道を聞かれたら…?/25日 「やっちゃだめ!」を教えるNOがついている看板/26日 方言をなおすとレディになれる!?/27日 住所の書き方は日本と反対!/28日 世界でいちばん長〜い名前の国はどこ?/29日 EUのもとを考えたあるオーストリア人とは?/30日 オーストラリアの人は言葉を短くする達人!/31日 ハロウィーンを楽しもう!/写真館vol.3▷▷▷手軽でおいしい「寿司」
November 11月
1日 あこがれのスイートルームはあまくない!/2日 「それはギリシャ語です」は「ちんぷんかんぷん」のこと/3日 いってみたい! 英語のおもしろい表現/4日 会社名がゲーム機やカメラの名前になる!?/5日 「めがねをはずす」って英語でなんていう?/6日 学校のチャイムは、英語の国からやってきた!/7日 動物は英語でどうやって数える?/8日 遊んでみよう! 英語の「通りゃんせ」/9日 目にすると怒ってしまう色ってな〜んだ/10日 同じ英語なのにちがう名前で呼んでいる?/11日 コンピューターは英語で動かす!?/12日 「ハンチョー」と「サラリーマン」/13日 イギリスでは、もともと英語を話していなかった!?/14日 のどにカエルがいるってどういうこと?/15日 エッ、たいへん! 体温が98.6度!?/16日 海外と結びつきの強い愛媛県生まれの人/17日 世界各国誕生日のお祝いいろいろ/18日 オーストラリアにある教室のない学校/19日 世界トイレの日/20日 種類や大きさで動物の呼び方は変わる/21日 料理人が多いと、スープはまずくなる?/22日 英語のなぞなぞに挑戦!〜中級編〜/23日 寿司は英語でもsushi!/24日 シンデレラのガラスのくつは、「スリッパ」だった!?/25日 世界の子どもたちの暮らし/26日 会話の途中で突然ピース! それってどういう意味?/27日 クリスマスよりもりあがる感謝祭!/28日 世界遺産ストーンヘンジはなぞだらけ/29日 ジャックと豆の木(1)Jack and the Beanstalk/30日 ジャックと豆の木(2)Jack and the Beanstalk/写真館vol.4▷▷▷迫力ある国技「相撲」
December 12月
1日 英語圏では雪だるまは人間?/2日 Let it goが「レリゴー」に聞こえるのは、なぜ?/3日 リンゴが大活躍する英語のおもしろ表現/4日 Good byeの元の意味は「神が守ってくださるように」/5日 覚えておこう! 授業でよく使う英語/6日 クリスマスツリーのお話/7日 「首が痛い」は「うんざりだ」/8日 「英検」で力だめししよう!/9日 英語でちょうせん! 早口言葉/10日 ビーチでバーベキュー! オーストラリアのクリスマス/11日 「うわさ」が続くのは、どれくらい?/12日 私には「アキレスのかかと」などない!/13日 言葉から差別をなくそう/14日 「永遠のお別れ」のいろいろないい方/15日 頭の体操、英語のクイズに挑戦しよう!/16日 オーストラリアの動物と看板/17日 海外旅行で英語を話そう! 道端にて/18日 熱いの? 辛いの? hotな食べ物/19日 おせんべいはなんという? みんな大好きおやつの話/20日 キミはなにどし? 干支を英語でいえるかな?/21日 ドイツの子どもたちも英語を学んでいるよ!/22日 チャックは日本語って知ってた?/23日 いろいろな国に伝わる ドラゴン退治のお話/24日 ロンドンの静かなクリスマス/25日 待ち遠しい! クリスマスのお話/26日 言葉の研究者だったグリム兄弟/27日 どちらが日本語? トランプとかるた/28日 早起きの鳥はミミズをつかまえる/29日 アメリカにも福笑いがある!?/30日 英語のなぞなぞに挑戦!〜上級編〜/31日 ボーイズ・ビー・アンビシャス!クラーク博士が残したもの



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

830 830
830 830
英語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。