蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013830609 | 図書一般 | 930.29/ノク17/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アメリカ文学と「語り」
|
人名 |
野口 健司/著
|
人名ヨミ |
ノグチ ケンジ |
出版者・発行者 |
開文社出版
|
出版年月 |
2016.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アメリカ文学と「語り」 |
サブタイトル |
白鯨からポストモダン文学へ |
タイトルヨミ |
アメリカ ブンガク ト カタリ |
サブタイトルヨミ |
ハクゲイ カラ ポストモダン ブンガク エ |
人名 |
野口 健司/著
|
人名ヨミ |
ノグチ ケンジ |
出版者・発行者 |
開文社出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
カイブンシャ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2016.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
10,242p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-87571-086-8 |
ISBN |
4-87571-086-8 |
分類記号 |
930.29
|
件名 |
アメリカ文学
|
内容紹介 |
一人称の語り、メルヴィル、不条理文学をテーマに、著者のアメリカ文学研究の航跡を辿る。審美的批評を基本とし、伝記的批評、歴史的批評による修正を加え、作品を一個の芸術品として読み解く。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812067013 |
目次 |
Ⅰ 「私」の世界 |
|
1.アメリカの小説と「私」/2.Poeの“The Cask of Amontillado”-Montresorは復讐に成功したのか-/3.DrabbleのThe Millstone |
|
Ⅱ 白鯨を求めて |
|
1.What Is Moby Dick?/2.The Resurrection of Ishmael/3.Pierre in Contrast to Ahab/4.“Benito Cereno”における恐怖 |
|
Ⅲ ポストモダン管見 |
|
1.エドワード・オールビー-幻想の破壊と生の再生-/2.Vonnegut's Desperado Humor in Slaughterhouse‐Five/3.Cat's Cradleを読む/4.Raymond Carver/5.Beginnersを読む |
|
Ⅳ 研究余滴 |
|
1.Kawabata's Snow Country/2.漱石の見た耳納連山 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる