蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013650551 | 図書一般 | 378/カン16/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
保育士・教師のためのティーチャーズ・トレーニング
|
人名 |
上林 靖子/監修
|
人名ヨミ |
カンバヤシ ヤスコ |
出版者・発行者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2016.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
保育士・教師のためのティーチャーズ・トレーニング |
サブタイトル |
発達障害のある子への効果的な対応を学ぶ |
タイトルヨミ |
ホイクシ キョウシ ノ タメ ノ ティーチャーズ トレーニング |
サブタイトルヨミ |
ハッタツ ショウガイ ノ アル コ エノ コウカテキ ナ タイオウ オ マナブ |
人名 |
上林 靖子/監修
河内 美恵/編著
楠田 絵美/編著
福田 英子/編著
|
人名ヨミ |
カンバヤシ ヤスコ カワウチ ミエ クスダ エミ フクダ エイコ |
出版者・発行者 |
中央法規出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
チュウオウ ホウキ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2016.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
97p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-8058-5388-7 |
ISBN |
4-8058-5388-7 |
分類記号 |
378
|
件名 |
障害児保育
/
特別支援教育
/
発達障害
|
内容紹介 |
4つのステップで、発達障害の子どもへの接し方を変える「ティーチャーズ・トレーニング」を紹介。困った行動を減らし、クラス運営が楽になる手法を、幼稚園・保育園・小学校での実践事例とともに解説する。書き込み欄あり。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812033075 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
上林 靖子 河内 美恵 楠田 絵美 福田 英子
実はすごい!発達障害グレーゾーン …
三田 晃史/著
発達障害・グレーゾーンかもしれない…
中村 郁/著
発達障害の子どもが「困らない」学校…
安井 政樹/著,…
場面別気になる子の保育サポートアイ…
佐々木 康栄/著
子どもをうまく愛せない親たち : …
橋本 和明/著
家庭で…小学校中高学年<3〜6年生>
成田 まい/著,…
発達障害・知的障害のある社員を活か…
石橋 恵/著,和…
発達障害・精神疾患がある子とその家…
青木 聖久/著,…
ちょっとしたことでうまくいく発達障…
鈴木 慶太/著,…
学びを生活に生かす子どもの姿を求め…
小倉 靖範/監修…
コロナ禍と子どもの発達困難・リスク…
高橋 智/編著,…
発達障害グレーゾーンの部下たち
舟木 彩乃/著
脳のはたらきとニューロダイバーシテ…
ルイーズ・グッデ…
発達の気になる子の保育園・幼稚園・…
川上 康則/監修
特別な教育的ニーズのある児童を含む…
堀部 要子/著
教師、支援者、親のための境界知能の…
梅永 雄二/著
発達障害なんか怖くない : 「特性…
大高 一則/編,…
発達が気になる小学生の学校生活&お…
りっきー/著
読み書きの「つまずき」アセスメント…
村井 敏宏/著,…
発達が気になる子の「できる」をふや…
伊庭 葉子/著,…
発達が気になる子の「できる」をふや…
伊庭 葉子/著,…
発達障害の子どもに伝わることば
川崎 聡大/著
発達障害の僕らが生き抜くための「紙…
小鳥遊/著
発達障害の子を持つ親の心が楽になる…
外科医ちっち/著
カサンドラ症候群でつらい人のための…
真行 結子/著
前へ
次へ
もどる