検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013507645図書一般201/フツ16/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

歴史学への招待

人名 佛教大学歴史学部/編
人名ヨミ ブッキョウ ダイガク レキシガクブ
出版者・発行者 世界思想社
出版年月 2016.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 歴史学への招待
タイトルヨミ レキシガク エノ ショウタイ
人名 佛教大学歴史学部/編
人名ヨミ ブッキョウ ダイガク レキシガクブ
出版者・発行者 世界思想社
出版者・発行者等ヨミ セカイ シソウシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2016.5
ページ数または枚数・巻数 6,264p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7907-1687-7
ISBN 4-7907-1687-7
分類記号 201
件名 歴史学
内容紹介 それぞれの時代に、人びとはどう生きていたのか、史料から読み解き、足で探し究める。日本でただひとつ、歴史学部をもつ佛教大学の教員が、それぞれの専門を論じることにより、歴史学の魅力を伝える。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812020268



目次


内容細目

日本人の災害観と信仰の変遷   日本仏教史の検討課題   2-12
今堀 太逸/著
船が語る日本の中世   13-23
貝 英幸/著
近世「百姓」の創出   概念の系譜   24-34
渡邊 忠司/著
龍馬と薩長盟約   35-44
青山 忠正/著
「戦後」を考える   45-58
原田 敬一/著
中国古代の「史書」   59-70
西川 利文/著
遣唐使の見た大唐皇帝の喪儀と即位   71-81
山崎 覚士/著
一七世紀中国の銭と銀   82-91
宮澤 知之/著
滅びし王朝の君主一族   日本の植民地支配と朝鮮王公族   92-103
李 昇燁/著
憶える歴史から考える歴史へ   アテナイの民主政と陶片追放   104-116
井上 浩一/著
近世ドイツにおける「家」の生き残り作戦   お葬式パンフレットを読み解く   117-129
塚本 栄美子/著
良い就職先は良い成績から?   一九世紀中葉オックスブリッジにおける大学教育の葛藤   130-140
水田 大紀/著
昭和の家族事情   「嫁・姑問題」の背景を探る   142-151
八木 透/著
一寸法師は、なぜ「法師」なのか   魅惑の神話・伝承学の世界へ   152-163
斎藤 英喜/著
郷土玩具にみる地域の歴史と植民地・戦争の記憶   文化人類学の視点から   164-175
鈴木 文子/著
魏志倭人伝の文化史   176-186
門田 誠一/著
禹余糧石と禹余糧山   岡山県倉敷市二子地区   187-194
植村 善博/著
近代京都市街の景観と風景   京都四条通・御旅町を例に   195-206
渡邊 秀一/著
チベット料理あらかると   207-214
小野田 俊蔵/著
頭上の祭典   仏教荘厳への誘い   215-236
安藤 佳香/著
平安京の実像   都市と思想   237-248
佐古 愛己/著
京都南座と顔見世興行   249-260
斉藤 利彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

201 201
201 201
歴史学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。