蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016403669 | 図書一般 | 204/フシ22/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
歴史の屑拾い
|
人名 |
藤原 辰史/著
|
人名ヨミ |
フジハラ タツシ |
出版者・発行者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本産テンナンショウ属図鑑 |
並列タイトル |
The Genus Arisaema in Japan |
タイトルヨミ |
ニホンサン テンナンショウゾク ズカン |
人名 |
邑田 仁/著
大野 順一/著
小林 禧樹/著
東馬 哲雄/著
|
人名ヨミ |
ムラタ ジン オオノ ジュンイチ コバヤシ トミキ トウマ テツオ |
出版者・発行者 |
北隆館
|
出版者・発行者等ヨミ |
ホクリュウカン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2018.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
360p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥23000 |
ISBN |
978-4-8326-1005-7 |
ISBN |
4-8326-1005-7 |
注記 |
「日本のテンナンショウ」(2011年刊)の改題改訂 |
注記 |
文献:p331〜344 |
分類記号 |
479.355
|
件名 |
てんなんしょう
|
内容紹介 |
植物体にある斑や仏炎苞の形状がヘビを連想させることから、見る者に強い印象を与えるサトイモ科の多年草テンナンショウ。その生活史と生態、形態と構造、世界のテンナンショウ属の系統分類、日本産の全種類をまとめた図鑑。 |
著者紹介 |
1952年埼玉県生まれ。東京大学大学院理学系研究科附属植物園教授。テンナンショウ属の分類学的研究に取り組む。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812201964 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
落語と学問する
森本 淳生/編,…
青い星、此処で僕らは何をしようか
後藤 正文/著,…
中学生から知りたいパレスチナのこと
岡 真理/著,小…
入門食と農の人文学
湯澤 規子/編著…
食べる
藤原 辰史/文,…
食べものはどこからきたの? : く…
ユリア・デュア/…
コモンの「自治」論
斎藤 幸平/編,…
植物考
藤原 辰史/著
中学生から知りたいウクライナのこと
小山 哲/著,藤…
障害をしゃべろう! : 『コト…下巻
里見 喜久夫/イ…
ポストコロナの生命哲学
福岡 伸一/著,…
「自由」の危機 : 息苦しさの正体
藤原 辰史/[ほ…
コロナ危機と未来の選択 : パンデ…
アジア太平洋資料…
言葉をもみほぐす
赤坂 憲雄/著,…
農の原理の史的研究 : 「農学栄え…
藤原 辰史/著
感染症を学校でどう教えるか : コ…
池田 考司/編著…
縁食論 : 孤食と共食のあいだ
藤原 辰史/著
歴史書の愉悦
藤原 辰史/編
分解の哲学 : 腐敗と発酵をめぐる…
藤原 辰史/著
農学と戦争 : 知られざる満洲報国…
足達 太郎/著,…
われわれはどんな「世界」を生きてい…
山室 信一/編,…
食べるとはどういうことか : 世界…
藤原 辰史/著
給食の歴史
藤原 辰史/著
戦争と農業
藤原 辰史/著
トラクターの世界史 : 人類の歴史…
藤原 辰史/著
前へ
次へ
もどる