検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013569967図書一般007.6/スキ16/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

インターネット時代の情報システム入門

人名 杉本 英二/著
人名ヨミ スギモト エイジ
出版者・発行者 同文舘出版
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル インターネット時代の情報システム入門
タイトルヨミ インターネット ジダイ ノ ジョウホウ システム ニュウモン
人名 杉本 英二/著
人名ヨミ スギモト エイジ
版次 第5版
出版者・発行者 同文舘出版
出版者・発行者等ヨミ ドウブンカン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 10,279p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-495-36695-7
ISBN 4-495-36695-7
分類記号 007.6
件名 情報処理インターネット
内容紹介 ビジネスのための多くの情報システムがインターネット対応に大きく変化している現状をふまえて、インターネットを前提にした情報システムの概略をまとめたテキスト。ビッグデータ、IoT、人工知能について言及した第5版。
著者紹介 早稲田大学大学院理工学研究科博士課程単位取得退学。北海学園大学経済学部教授などを経て、久留米大学特任教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812003055
目次 第1章 情報システム
1.1 情報システム/1.2 情報システムの基盤技術の変化
第2章 データベースシステム
2.1 データベースシステム概論/2.2 関係データベース・モデル/2.3 実体関連モデル(Entity/Relationship model)/2.4 SQL/2.5 ビッグデータ
第3章 ネットワークシステム
3.1 ネットワークとTCP/IP/3.2 Ethernetフレーム/3.3 IPデータグラム/3.4 名前とDNS/3.5 ネットワークと通信サービス
第4章 新情報システム
4.1 イントラネットの登場まで/4.2 Webの限界を超えて/4.3 Webの連携/4.4 Web技術/4.5 クラウド時代の情報システム
第5章 暗号と電子商取引
5.1 暗号技術/5.2 電子商取引とセキュリティ
第6章 社会と情報システム
6.1 日本の情報化戦略/6.2 企業と情報システム/6.3 Web社会
第7章 変貌するコンピュータ社会
7.1 コンピュータ社会の変貌(概要)/7.2 汎用機の時代/7.3 パソコン革命/7.4 インターネット革命前(ハイパーメディアとGUI)/7.5 インターネット革命/7.6 ユビキタス時代



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.6 007.6
情報処理 インターネット
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。