蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013460316 | 図書一般 | 783.7/エノ16/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
本当は、死ぬまで野球選手でいたかった |
サブタイトル |
えのきどいちろうの球界達人対談 |
タイトルヨミ |
ホントウ ワ シヌ マデ ヤキュウ センシュ デ イタカッタ |
サブタイトルヨミ |
エノキド イチロウ ノ キュウカイ タツジン タイダン |
人名 |
えのきど いちろう/著
荒川 博/[ほか述]
|
人名ヨミ |
エノキド イチロウ アラカワ ヒロシ |
出版者・発行者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ベースボール マガジンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2016.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
390p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-583-10949-7 |
ISBN |
4-583-10949-7 |
分類記号 |
783.7
|
件名 |
野球
|
内容紹介 |
元プロ野球選手、トレーニングコーチ、大学野球部監督、野球評論家、場内アナウンサー…。えのきどいちろうが、野球界のレジェンドたちと対談する。対談後記も掲載。 |
著者紹介 |
1959年秋田県生まれ。コラムニスト。各紙誌にコラムやエッセイを連載。著書に「F党宣言!」などがある。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812001072 |
目次
内容細目
-
宮本英治(トレーニングコーチ)
筋肉を正しく、賢く使えるようになれば、ホームラン55本超えも夢じゃない!!
13-30
-
宮本 英治/述
-
高橋昭雄(東洋大学硬式野球部監督)
アマチュアの監督でも自分にとっては仕事だから、プロ意識を持ってやっている。
31-48
-
高橋 昭雄/述
-
ながさわたかひろ(画家・版画家)
「選手」じゃないけど、「選手」と同じと思って銅版画に気持ちを込めています。
49-66
-
ながさわ たかひろ/述
-
荒川博(野球評論家、荒川博野球塾塾長)
自分じゃ日本一にはなれねえから、「日本一を作ろう」と思ったんだ。
67-84
-
荒川 博/述
-
杉下茂(元中日ドラゴンズほか・投手)
フォークボールは嫌だったけど、川上さんを抑えるために投げたんだよ。
85-110
-
杉下 茂/述
-
平松政次(元大洋ホエールズ・投手)
憧れの長嶋さんに「平松は凄かった」と言ってもらいたくて、シュートを投げ読けました。
111-134
-
平松 政次/述
-
中西太(元西鉄ライオンズ・内野手)
人生も野球も運。三冠王が獲れなくても、中心打者としての責任を果たしていればいいんです。
135-152
-
中西 太/述
-
大島康徳(元中日ドラゴンズほか・内野手)
第1回WBCではイチローに感心し、“夢の金メダル”に号泣しました。
153-172
-
大島 康徳/述
-
若松勉(元ヤクルトスワローズ・外野手)
あのホーナーがヤクルトにいた時、“運転手”を務めたこともありました。
173-190
-
若松 勉/述
-
関根潤三(元近鉄パールスほか・投手、外野手)
大谷はピッチャーをやるか、バッターをやるか、判断するために二刀流をやればいい。
191-208
-
関根 潤三/述
-
堀内恒夫(元読売ジャイアンツ・投手)
ルーキーは突っ走るだけ突っ走って、壁にぶつかったら考えればいいんです。
209-224
-
堀内 恒夫/述
-
東尾修(元西武ライオンズ・投手)
通算165与死球は、自分が勝つために考えて工夫して投げた結果です。
225-240
-
東尾 修/述
-
城之内邦雄(元読売ジャイアンツほか・投手)
武器のシュートは、得意だった縄跳びの二重回しが土台に。
241-256
-
城之内 邦雄/述
-
千葉功(プロ野球アナリスト)
数字優先ではなく、球場に行く。すると心がワクワクする。その感激がなくなったら、おしまいです。
257-274
-
千葉 功/述
-
衣笠祥雄(元広島カープ・内野手)
野球が、試合に出られることがトコトン楽しくて。本当は、死ぬまで野球遊手でいたかった。
275-290
-
衣笠 祥雄/述
-
岡田功(元プロ野球セ・リーグ審判副部長)
もめたときしか審判員は目立たない。「あんな審判おったかな」っていう試合が、本当は最高なんですよ!
291-308
-
岡田 功/述
-
小谷正勝(千葉ロッテマリーンズ二軍投手コーチ)
「誰々を育てたから俺はやっていける」と思ったことはないね。
309-326
-
小谷 正勝/述
-
川部栄子(元日本ハムファイターズ球場内アナウンサー)
「東京ドームが一番打席に入りやすかった」と聞いて、「やった〜!」と思いました。
327-344
-
川部 栄子/述
-
池井優(慶應義塾大学名誉教授)
アメリカ野球に触れて、グラウンドからスタンドを見上げる視点もあるんじゃないかと考え始めました。
345-360
-
池井 優/述
-
久保田五十一(元ミズノテクニクス株式会社「バット名人」)
良い木がなければ良いバットは生まれない。55年間お世話になった木に感謝の気持ちで恩返し。
361-386
-
久保田 五十一/述
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる