検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013422001図書一般371.3/ハヤ16/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

生活保護世帯の子どものライフストーリー

人名 林 明子/著
人名ヨミ ハヤシ アキコ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2016.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 生活保護世帯の子どものライフストーリー
サブタイトル 貧困の世代的再生産
タイトルヨミ セイカツ ホゴ セタイ ノ コドモ ノ ライフ ストーリー
サブタイトルヨミ ヒンコン ノ セダイテキ サイセイサン
人名 林 明子/著
人名ヨミ ハヤシ アキコ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.2
ページ数または枚数・巻数 12,211,19p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-326-60289-6
ISBN 4-326-60289-6
注記 文献:巻末p9〜19
分類記号 371.3
件名 教育と社会青少年問題貧困
内容紹介 貧困世帯の子どもたちはどのような家庭生活、学校生活を送っているのか。被保護世帯の子どものライフストーリーから、彼らがある進路へと至る具体的な過程を分析し、貧困の世代的再生産プロセスを明らかにする。
著者紹介 大妻女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。博士(生活科学)。東京学芸大学非常勤講師(専門研究員)、大妻女子大学人間生活文化研究所研究員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811988435
目次 序章 問題の背景
1 「子どもの貧困」への関心の高まり/2 「子どもの貧困」とは何か/3 解明すべき課題は何か/4 解明する課題への道筋/5 後期近代における貧困世帯の子どもの進路
第一章 先行研究の検討
1 はじめに/2 家庭背景と子どもの教育達成に関する研究/3 貧困世帯の子ども・若者に関する研究/4 若者の移行に関する研究/5 貧困の世代的再生産に関する研究/6 先行研究のまとめ
第二章 研究目的と分析の視点、研究方法
1 本書の目的/2 分析の視点/3 研究方法
第三章 生活保護世帯の子どもの中卒後の移行経験
1 はじめに/2 ケースファイル調査の概要/3 倫理的配慮/4 ケースファイル調査の分析結果/5 まとめと考察
第四章 生活保護世帯の中学生の家庭生活と学校生活
1 はじめに/2 質問紙調査の概要/3 質問紙調査の分析結果/4 学校生活と家庭生活、ならびに自己肯定感について/5 まとめと考察
第五章 生活保護世帯の子どもの中卒時における進路選択
1 はじめに/2 調査対象/3 分析方法/4 ライフストーリーの分析結果/5 中卒後の進路が決まるまでの日常生活/6 彼らはどのように高校入試時期を経験するのか/7 まとめと考察
第六章 生活保護世帯の子どもの中卒後の生活とその後の進路
1 はじめに/2 調査対象と分析方法/3 ライフストーリーの分析結果/4 高校入学後の日常生活/5 まとめと考察
終章 貧困の世代的再生産プロセス再考
1 本書の知見のまとめ/2 貧困の世代的再生産プロセスとは/3 本書から導かれる「子どもの貧困」に対する政策提言/4 今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.3 371.3
教育と社会 青少年問題 貧困
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。