検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013296934図書一般369/アク16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

問いからはじめる社会福祉学

人名 圷 洋一/著
人名ヨミ アクツ ヨウイチ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2016.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 問いからはじめる社会福祉学
サブタイトル 不安・不利・不信に挑む
並列タイトル INTRODUCTION TO SOCIAL WELFARE STUDIES WITH CRITICAL QUESTIONS
シリーズ名 有斐閣ストゥディア
タイトルヨミ トイ カラ ハジメル シャカイ フクシガク
サブタイトルヨミ フアン フリ フシン ニ イドム
シリーズ名ヨミ ユウヒカク ストゥディア
人名 圷 洋一/著   金子 充/著   室田 信一/著
人名ヨミ アクツ ヨウイチ カネコ ジュウ ムロタ シンイチ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.1
ページ数または枚数・巻数 11,242p
大きさ 22cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-641-15030-0
ISBN 4-641-15030-0
分類記号 369
件名 社会福祉
内容紹介 多様な社会福祉の課題について、知る・考える・挑むという3つの共通の節立てで解説。日常よく目にするニュースや事件などの事例・データを通じて、身近にある疑問をマクロな視点でとらえなおす力が身につく入門テキスト。
著者紹介 日本女子大学人間社会学部准教授。著書に「福祉国家」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811979709
目次 CHAPTER 0 社会福祉学への招待
1 社会福祉とは何か/2 社会福祉学に関する本書の認識と考え方/3 社会福祉学の特質と全体像/4 脆弱性と社会福祉/5 ソーシャルワークと脆弱性/6 本書のねらい
第1部 「不安」と社会福祉
CHAPTER 1 若者の雇用不安
1 若者の雇用不安を知る/2 雇用不安を考える/3 雇用不安に挑む
CHAPTER 2 育児不安
1 育児不安を知る/2 育児不安を考える/3 育児不安に挑む
CHAPTER 3 老後の不安
1 老後不安を知る/2 老後不安を考える/3 老後不安に挑む
第2部 「不利」と社会福祉
CHAPTER 4 教育の不利
1 教育の不利を知る/2 教育の不利を考える/3 教育の不利に挑む
CHAPTER 5 健康の不利
1 健康の不利を知る/2 健康の不利を考える/3 健康の不利に挑む
CHAPTER 6 参加の不利
1 参加の不利を知る/2 参加の不利を考える/3 参加の不利に挑む
第3部 「不信」と社会福祉
CHAPTER 7 市場経済への不信
1 市場経済への不信を知る/2 市場経済への不信を考える/3 市場経済への不信に挑む
CHAPTER 8 権力への不信
1 権力への不信を知る/2 権力への不信を考える/3 権力への不信に挑む
CHAPTER 9 他者への不信
1 他者への不信を知る/2 他者への不信を考える/3 他者への不信に挑む
終章 社会福祉学の魅力を考える
1 社会福祉学の実像/2 社会福祉学の魅力とは



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369 369
社会福祉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。