検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013353834図書一般501.32/タイ16/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

基礎から学ぶ材料力学

人名 臺丸谷 政志/共著
人名ヨミ ダイマルヤ マサシ
出版者・発行者 森北出版
出版年月 2015.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 基礎から学ぶ材料力学
タイトルヨミ キソ カラ マナブ ザイリョウ リキガク
人名 臺丸谷 政志/共著   小林 秀敏/共著
人名ヨミ ダイマルヤ マサシ コバヤシ ヒデトシ
版次 第2版
出版者・発行者 森北出版
出版者・発行者等ヨミ モリキタ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.10
ページ数または枚数・巻数 6,210p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-627-66512-5
ISBN 4-627-66512-5
注記 文献:p203
分類記号 501.32
件名 材料力学
内容紹介 初学者にとって相当に難解な学問と言われている材料力学の基礎的事項を平易に記述し、理解しやすい順序に各章を配列。例題を多く示し、また演習問題を付け、基礎事項の理解の補助とする。わかりやすく二色刷りにした第2版。
著者紹介 1945年北海道生まれ。工学博士。室蘭工業大学・名誉教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811950202
目次 第1章 総説
1.1 材料力学/1.2 材料の機械的性質
第2章 引張りと圧縮
2.1 応力とひずみ/2.2 フックの法則/2.3 ポアソン比/2.4 棒の引張りと圧縮/2.5 組合せ棒の応力と変形/2.6 熱応力/2.7 不静定問題/2.8 安全率/演習問題2
第3章 剪断と捩り
3.1 剪断応力と剪断ひずみ/3.2 弾性係数間の関係/3.3 丸棒の捩り/3.4 伝動軸/3.5 不静定捩り部材/演習問題3
第4章 梁の曲げ応力
4.1 梁の種類/4.2 梁の剪断力と曲げモーメント/4.3 片持梁/4.4 単純支持梁/4.5 荷重,剪断力および曲げモーメントの関係/4.6 曲げ応力/4.7 断面形状の性質/4.8 梁の剪断応力/演習問題4
第5章 梁の曲げ変形と不静定梁
5.1 梁のたわみの式/5.2 片持梁のたわみ/5.3 単純支持梁のたわみ/5.4 不静定梁/5.5 非対称曲げ/演習問題5
第6章 ひずみエネルギーとエネルギー原理
6.1 ひずみエネルギー/6.2 エネルギー原理とカスティリアノの定理/6.3 静定トラスの変形と不静定トラス/6.4 梁のたわみと不静定梁への応用/演習問題6
第7章 長柱の座屈
7.1 長柱の座屈荷重/7.2 種々の端末条件の長柱/7.3 他の条件を考慮した長柱/7.4 長柱の座屈実験式/演習問題7
第8章 組合せ応力
8.1 単軸引張りにおける任意の傾斜断面上の応力/8.2 平面応力/8.3 主応力と最大剪断応力/8.4 平面応力におけるモールの円/8.5 平面応力におけるフックの法則/8.6 薄肉球殻と薄肉円筒殼の応力/8.7 曲げと捩りが作用する丸棒の組合せ応力/演習問題8



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。