検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012849410図書児童C407/ヨネ/書庫貸出可 
2 0013101795図書児童C407/ヨネ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

でんじろう先生の学校の理科がぐんぐんわかるおもしろ実験

人名 米村 でんじろう/監修
人名ヨミ ヨネムラ デンジロウ
出版者・発行者 主婦と生活社
出版年月 2015.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル でんじろう先生の学校の理科がぐんぐんわかるおもしろ実験
サブタイトル 自由研究のアイデアがいっぱい!
タイトルヨミ デンジロウ センセイ ノ ガッコウ ノ リカ ガ グングン ワカル オモシロ ジッケン
サブタイトルヨミ ジユウ ケンキュウ ノ アイデア ガ イッパイ
人名 米村 でんじろう/監修
人名ヨミ ヨネムラ デンジロウ
出版者・発行者 主婦と生活社
出版者・発行者等ヨミ シュフ ト セイカツシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.6
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 26cm
価格 ¥1380
ISBN 978-4-391-14693-6
ISBN 4-391-14693-6
分類記号 407
件名 科学-実験
内容紹介 ペットボトル飛行物体、葉っぱで日光写真、静電気調べ…。でんじろう先生が、小学校の理科がもっと好きになる実験を紹介する。自由研究のアイデアがいっぱい。実験のコツや遊び方の工夫を紹介した動画が見られるURL付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811915431
目次 自由研究
1 スーパーシャボン玉で遊ぼう(生活科 身近なもので遊ぶ)/2 紫キャベツで実験!(6年 水溶液の性質)/3 浮沈子を作ろう(4年 空気と水の性質)/4 バランストンボ(6年 てこの働き)/5 木炭電池を作ろう(4年 電気の働き)
第1章 空気や水、光で実験しよう
ペーパーブーメラン(生活科 身近なもので作るおもちゃ)/ペットボトル飛行物体(生活科 身近なもので作るおもちゃ)/水中シャボン玉(生活科 身近なもので遊ぶ)/部屋の中でにじを作ろう(生活科 身近なもので遊ぶ)/ピンホールカメラ(生活科 身近なもので遊ぶ)/水で虫めがねを作ろう(生活科 身近なもので遊ぶ)/太陽パワーでクッキング(3年 太陽と地面のようす)/■なぜ?なに?コラム:夏はどうして暑いの?/段ボール空気砲(4年 空気と水の性質)/踊る10円玉マジック(4年 空気の体積と温度)/熱で回る風車(4年 金属、水、空気と温度)/かんたんシャーベット(4年 金属、水、空気と温度)/おふろで氷山実験(4年 金属、水、空気と温度)/手作り温度計(4年 空気と水の性質)/■なぜ?なに?コラム:空はどうして青いの?
第2章 いろいろな力で実験しよう
輪ゴムでパッチン! ひっくりカエル(生活科 身近なもので作るおもちゃ)/ゴム動力カー(3年 風やゴムの働き)/磁石で実験(3年 磁石の性質)/磁石を作ろう!!(3年 磁石の性質)/砂鉄で解読! きっぷのひみつ(3年 磁石の性質)/ふりこの手品(5年 ふりこの運動)/生卵とゆで卵の見分け方(生活科 身近な不思議)/やじろべえを作ろう(6年 てこの働き)/■なぜ?なに?コラム:キミにもできる!? スプーン曲げのひみつ
第3章 自然や生き物を調べよう
葉や花をカラフルに染めよう(6年 植物の養分と水の通り道)/葉っぱで日光写真(6年 植物の養分と水の通り道)/野菜は生きている(5年 植物の発芽、成長、結実)/野菜のどこを食べてるの?(3年 昆虫と植物)/ドングリを食べてみよう(生活科 身近な自然)/空気中の水蒸気をつかまえよう(4年 天気のようす)/雲から天気予報(5年 天気の変化)/天気のことわざ調べ(5年 天気の変化)/にぼしの解剖(6年 人の体のつくりと働き)/視覚のおもしろ実験(6年 人の体のつくりと働き)/宙に浮くさいころ(6年 人の体のつくりと働き)/月を調べよう(6年 月と太陽)/■なぜ?なに?コラム:なぜ秋に木の葉の色が変わるの?
第4章 燃やしてみよう、溶かしてみよう
真水と塩水を見分けるには?(5年 物の溶け方)/塩の結晶を作ろう(5年 物の溶け方)/かるめ焼きを作ろう(5年 物の溶け方)/シュワシュワ入浴剤を作ろう(6年 水溶液の性質)/ポンポンしょうのう船(6年 水溶液の性質)/タマネギの皮でしぼり染め(6年 水溶液の性質)/■なぜ?なに?コラム:牛乳にはる「まく」の正体は?
第5章 電気で実験しよう
手作り電気テスター(3年 電気の通り道)/ソーラープロペラカー(4年 電気の働き)/くるくるおばけ(5年 電流の働き)/静電気調べ(6年 電気の利用)/■でんじろう先生から読者のみなさんへ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米村 でんじろう
407 407
科学-実験
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。