検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013052329図書一般369.07/チユ15/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会福祉実習

人名 中部学院大学通信教育部/監修
人名ヨミ チュウブ ガクイン ダイガク ツウシン キョウイクブ
出版者・発行者 みらい
出版年月 2015.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 社会福祉実習
サブタイトル ソーシャルワーク実践事例を通した学び
タイトルヨミ シャカイ フクシ ジッシュウ
サブタイトルヨミ ソーシャル ワーク ジッセン ジレイ オ トオシタ マナビ
人名 中部学院大学通信教育部/監修   大藪 元康/編   藤園 秀信/編   打保 由佳/編
人名ヨミ チュウブ ガクイン ダイガク ツウシン キョウイクブ オオヤブ モトヤス フジソノ ヒデノブ ウツボ ユカ
出版者・発行者 みらい
出版者・発行者等ヨミ ミライ
出版地・発行地 岐阜
出版・発行年月 2015.4
ページ数または枚数・巻数 238p
大きさ 26cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-86015-357-1
ISBN 4-86015-357-1
分類記号 369.07
件名 社会福祉
内容紹介 通信教育で社会福祉士を目指す人に向けたテキスト。社会福祉実習の全体像をとらえ、社会福祉実習指導の各段階で学ぶべき内容を解説し、実習での学びを深めるヒントや、社会福祉士の視点から見た現場の魅力と可能性を紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811892977
目次 第1部
第1章 社会福祉実習を深めるための福祉教育-総論
第1節 社会福祉士養成課程における社会福祉実習の位置づけ/第2節 ソーシャルワークの価値と論理
第2章 社会福祉実習先と実習プログラム-事前学習1
第1節 福祉施設・地域相談機関における機能と支援内容の理解/第2節 実習プログラムの理解
第3章 社会福祉実習に向けた学び-事前学習2
第1節 事前学習の進め方/第2節 事前学習-第1段階/第3節 事前学習-第2段階/第4節 事前学習-第3段階
第4章 実習先での学び-配属実習
第1節 実習中の学び方/第2節 実習スーパービジョンの内容と活用/第3節 事例を通して実習での学びを考える
第5章 社会福祉実習をふりかえる-事後学習
第1節 事後学習の進め方/第2節 社会福祉実習の学びを深める-ソーシャルワーク研究
第2部
第1章 社会福祉施策の流れと社会福祉士
第1節 社会福祉施策の変遷と社会福祉施設・機関の体系整備/第2節 社会福祉士に関する制度の変遷と今後の動向
第2章 支援の現場から-社会福祉援助実践現場の魅力と可能性
第1節 高齢者福祉分野/第2節 児童・家庭福祉分野/第3節 障害者福祉分野/第4節 地域・医療福祉分野/第5節 司法福祉分野



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中部学院大学通信教育部 大藪 元康 藤園 秀信 打保 由佳
369.07 369.07
社会福祉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。