検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012829917図書一般801.019/キシ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

テキストマイニングによる言語研究

人名 岸江 信介/編
人名ヨミ キシエ シンスケ
出版者・発行者 ひつじ書房
出版年月 2014.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル テキストマイニングによる言語研究
シリーズ名 ひつじ研究叢書
シリーズ番号 言語編第121巻
タイトルヨミ テキスト マイニング ニ ヨル ゲンゴ ケンキュウ
シリーズ名ヨミ ヒツジ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ ゲンゴヘン-121
人名 岸江 信介/編   田畑 智司/編
人名ヨミ キシエ シンスケ タバタ トモジ
出版者・発行者 ひつじ書房
出版者・発行者等ヨミ ヒツジ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.12
ページ数または枚数・巻数 13,197p
大きさ 22cm
価格 ¥6700
ISBN 978-4-89476-695-2
ISBN 4-89476-695-2
分類記号 801.019
件名 計量言語学テキストマイニング
内容紹介 どのようにデータを処理して、自分が必要としている情報の鉱脈を掘り当てるべきか。テキストマイニングをキーワードに、日本語ならびに英語のデータを掘り起こし、語彙、文法、統語、コロケーション、方言などについて論じる。
著者紹介 徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811858591



目次


内容細目

雑誌『行動計量学』における言語に関する投稿論文の傾向   投稿論文の時系列変化と『計量国語学』論文との比較   1-20
小野原 彩香/著 矢野 環/著
KWIC検索システムを併用した国会会議録のテキストマイニング分析   21-38
中島 浩二/著 吉田 友紀子/著 岸江 信介/著
アンケート調査の発話回答から言語行動の傾向性を探る   39-57
西尾 純二/著
表現の「自然さ」の判断基準を探るテキストマイニング   「よろしかったですか」等の表現の「自然さ」についてのアンケートにおける自由回答を例として   59-80
阿部 新/著
日本・韓国・中国における依頼に対する断り表現   81-99
瀧口 惠子/著 米 麗英/著 清水 勇吉/著
テキストマイニングで集約する読者の読み   読者がライトノベルに期待するもの   101-114
村田 真実/著
接続詞は何を結ぶか   フレーム意味論に基づいた対応分析   115-136
内田 諭/著
メタ談話標識を素性とするランダムフォレストによる英語科学論文の質判定   137-151
小林 雄一郎/著 田中 省作/著
英日対訳コロケーションにおける「述語+目的語」の抽出手法の研究   パラレルコーパスを利用して   153-172
後藤 一章/著
日本人英語学習者による関係詞の使用傾向   173-190
阪上 辰也/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

計量言語学 テキストマイニング
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。