蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012758355 | 図書一般 | L377.21/カカ14/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
産学連携が拓くグローバル・イノベーションの扉 |
サブタイトル |
日中大学フェア&フォーラムin China 2014講演録 |
タイトルヨミ |
サンガク レンケイ ガ ヒラク グローバル イノベーション ノ トビラ |
サブタイトルヨミ |
ニッチュウ ダイガク フェア アンド フォーラム イン チャイナ ニセンジュウヨン コウエンロク |
人名 |
科学技術振興機構中国総合研究交流センター/編集
|
人名ヨミ |
カガク ギジュツ シンコウ キコウ チュウゴク ソウゴウ ケンキュウ コウリュウ センター |
出版者・発行者 |
科学技術振興機構中国総合研究交流センター
|
出版者・発行者等ヨミ |
カガク ギジュツ シンコウ キコウ チュウゴク ソウゴウ ケンキュウ コウリュウ センター |
出版地・発行地 |
[東京] |
出版・発行年月 |
2014.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
173p |
大きさ |
30cm |
価格 |
頒価不明 |
ISBN |
978-4-88890-399-8 |
ISBN |
4-88890-399-8 |
注記 |
会期・会場:平成26年3月15〜16日(土・日)ほか 中国北京全国農業展覧館ほか 主催:科学技術振興機構 |
分類記号 |
377.21
|
件名 |
大学-日本
/
大学-中国
/
科学技術政策
/
技術開発
/
産学連携
|
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811837389 |
目次
内容細目
-
特別講演
11-16
-
根岸 英一/述
-
基調講演
17-21
-
有馬 朗人/述
-
基調講演
22-26
-
朱 崇実/述
-
産学連携における国の施策と支援制度について
政策を中心に
28-43
-
小原 満穂/モデレータ 能見 利彦/ほかパネリスト
-
産学連携によるイノベーション創出と国際産学連携
事例紹介を中心に
44-56
-
林 建華/モデレータ 陳 東敏/ほかパネリスト
-
イノベーション社会において大学の工学部はいかにあるべきか
セッション 3
58-78
-
松本 洋一郎/モデレータ 真壁 利明/ほかパネリスト
-
日中大学間の人材育成協力および頭脳循環の強化に向けて
セッション 4
79-93
-
羽入 佐和子/モデレータ 川口 清史/ほかパネリスト
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大学-日本 大学-中国 科学技術政策 技術開発 産学連携
もどる