検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012761268図書一般210.3/タネ14/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古代食料獲得の考古学

人名 種石 悠/著
人名ヨミ タネイシ ユウ
出版者・発行者 同成社
出版年月 2014.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古代食料獲得の考古学
シリーズ名 ものが語る歴史
シリーズ番号 31
タイトルヨミ コダイ ショクリョウ カクトク ノ コウコガク
シリーズ名ヨミ モノ ガ カタル レキシ
シリーズ番号ヨミ 31
人名 種石 悠/著
人名ヨミ タネイシ ユウ
出版者・発行者 同成社
出版者・発行者等ヨミ ドウセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.9
ページ数または枚数・巻数 4,325p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
ISBN 978-4-88621-671-7
ISBN 4-88621-671-7
注記 文献:p265〜294
分類記号 210.3
件名 日本-歴史-古代漁撈-歴史狩猟-歴史
内容紹介 稲作到来以降の漁撈や狩猟、植物採集といった食料獲得の実態を考古学、民族学、民俗学の資料等から多角的な視点で検証し、それらの行為が食料事情を支えたばかりでなく、祭祀的・儀礼的な意義があったことを積極的に評価する。
著者紹介 1977年静岡県生まれ。筑波大学大学院人文社会科学研究科博士課程単位取得退学。東京都教育庁学芸員を経て、北海道立北方民族博物館学芸員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811834462
目次 第1章 日本古代食料獲得研究の意義
第1節 生業研究のあゆみ/第2節 生業研究の成果/第3節 生業の考古学研究の課題
第2章 海面漁撈と古代社会
第1節 古代大型魚漁の文化・社会的意義/第2節 律令期東北地方北部の釣漁技術の独自性
第3章 内水面漁撈と古代社会
第1節 内水面漁撈体系の模式化/第2節 内水面漁撈の実態と古代社会/第3節 古代内水面漁撈の多様性/第4節 中央高地の古代網漁と内陸漁撈の独自性
第4章 古代狩猟の実態と民族考古学
第1節 狩猟体系の模式化/第2節 狩猟具の民族考古学/第3節 古墳時代の弓矢猟
第5章 堅果類採集
第1節 古代堅果類利用の研究史/第2節 堅果類利用習俗の諸事例/第3節 堅果類利用技術の傾向
第6章 古代食料獲得の歴史的意義
第1節 古代食料獲得史/第2節 古代食料獲得と環境、他生業との相互作用/第3節 古代食料獲得と社会の動向/第4節 古代食料獲得の意義の多様化と重層化/第5節 古代食料獲得研究の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.3 210.3
210.3 210.3
日本-歴史-古代 漁撈-歴史 狩猟-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。