検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012742946図書一般321.1/カツ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

慈悲と正直の公共哲学

人名 桂木 隆夫/著
人名ヨミ カツラギ タカオ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2014.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 慈悲と正直の公共哲学
サブタイトル 日本における自生的秩序の形成
タイトルヨミ ジヒ ト ショウジキ ノ コウキョウ テツガク
サブタイトルヨミ ニホン ニ オケル ジセイテキ チツジョ ノ ケイセイ
人名 桂木 隆夫/著
人名ヨミ カツラギ タカオ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.9
ページ数または枚数・巻数 7,291,4p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
ISBN 978-4-7664-2174-3
ISBN 4-7664-2174-3
注記 文献:p285〜291
分類記号 321.1
件名 法哲学-歴史日本思想-歴史
内容紹介 徳川家康に淵源する公共哲学を、鈴木正三、福澤諭吉らの思想に探る。武士と商人の相互性と、両者のバランス感覚としてのヒューマニズムや自主的秩序が日本の公共性の核心にあることを、「慈悲」と「正直」を鍵語に解き明かす。
著者紹介 1951年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。学習院大学法学部教授。法学博士(東京大学)。専攻は公共哲学、法哲学。著書に「すれっ枯らしの公共心」「自由と懐疑」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811828783
目次 第1章 日本のヒューマニズムはどこから来たか
第1節 はじめに/第2節 マキァヴェリアン・モーメントと君主的ヒューマニズム/第3節 君主的ヒューマニズムという着想を得たきっかけ/第4節 徳川社会について
第2章 君主的ヒューマニズムと徳川期の公共思想
第1節 はじめに/第2節 君主的ヒューマニズムと市民的ヒューマニズム/第3節 エートスとイデオロギー/第4節 丸山眞男『日本政治思想史研究』について/第5節 ヘルマン・オームス『徳川イデオロギー』について/第6節 おわりに
第3章 武士道について
第1節 はじめに/第2節 新渡戸稲造『武士道』について/第3節 山本常朝『葉隠』について/第4節 おわりに
第4章 武士道と慈悲の観念
第1節 はじめに/第2節 『甲陽軍鑑』と「家康の武士道」/第3節 『東照宮御遺訓』について/第4節 慈悲と平等主義(あるいは現場主義)について/第5節 覇道の文脈における慈悲の観念/第6節 鈴木久三郎の死を賭した諫言/第7節 夏目次郎左衛門吉信と「死習い」の奉公/第8節 家康の慈悲と鳥居氏三代の奉公/第9節 おわりに
第5章 商人道における正直、その思想的系譜
第1節 はじめに/第2節 公共哲学的問題関心/第3節 世俗倫理としての正直=庶民の自由の観念/第4節 おわりに
第6章 富国強兵と枢密賞
第1節 はじめに/第2節 横井小楠の富国論/第3節 太宰春台と海保青陵/第4節 海保青陵の富国論/第5節 枢密賞の概念/第6節 おわりに
第7章 福澤諭吉とマシュー・ペリー
第1節 はじめに/第2節 「幕末英字新聞訳稿」と「ペルリ紀行抜粋訳」/第3節 外国人が日本をみる視点/第4節 日本文明を再認識するという視点/第5節 おわりに
第8章 福澤諭吉の公共思想
第1節 はじめに/第2節 福澤諭吉と帝国議会/第3節 『文明論之概略』、『分権論』、『丁丑公論』、『帝室論』/第4節 「国会の前途」と日本の公共秩序/第5節 おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

321.1 321.1
法哲学-歴史 日本思想-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。