蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012598645 | 図書一般 | 370.5/ニン02/54 | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
教育フォーラム 54 各教科等の学習を支える言語活動
|
人名 |
人間教育研究協議会/編
|
人名ヨミ |
ニンゲン キョウイク ケンキュウ キョウギカイ |
出版者・発行者 |
金子書房
|
出版年月 |
2014.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
教育フォーラム 54 各教科等の学習を支える言語活動 |
タイトルヨミ |
キョウイク フォーラム カクキョウカ トウ ノ ガクシュウ オ ササエル ゲンゴ カツドウ |
人名 |
人間教育研究協議会/編
|
人名 |
梶田 叡一/責任編集
|
人名ヨミ |
ニンゲン キョウイク ケンキュウ キョウギカイ |
人名ヨミ |
カジタ エイイチ |
出版者・発行者 |
金子書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
カネコ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2014.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
138p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-7608-6004-3 |
ISBN |
4-7608-6004-3 |
注記 |
水濡れあり,汚れあり(カバー表紙ほか),破損あり(表紙) |
分類記号 |
370.5
|
分類記号 |
375.1
|
件名 |
教育
|
件名 |
学習指導
|
内容紹介 |
言葉の力をそだてるためには、国語はもちろん、他の教科でも積極的な言語活動が必要となる。単元目標構造図や年間指導計画の活用などを考えながら、各教科特有の言語活動について具体的な実践を踏まえて考察する。 |
言語区分 |
zzz |
タイトルコード |
1009811816985 |
目次
内容細目
-
言葉の力を鍛えて「賢さ」の実現を
体験から自己内対話,判断と創造性へ
6-11
-
梶田 叡一/著
-
各教科で求められている言語活動とは
教育方法における言語活動の課題と展望
12-21
-
加藤 明/著
-
言語活動を重視した単元目標構造図の作成
22-32
-
金澤 孝夫/著
-
言語活動でつなぐ学びの計画づくり
33-42
-
阿部 秀高/著
-
言語活動を位置付けた国語科の授業
43-53
-
櫻本 明美/著
-
算数の授業に言語活動を生かす
54-63
-
金山 憲正/著
-
言語活動の充実を図る小学校社会科授業
学習指導要領とNIEを通して
64-74
-
中田 正浩/著
-
理科における言語活動
今求められる理科における言葉の力
75-87
-
川俣 徹/著
-
生活科・総合的な学習の時間に言語活動を生かす
体験・活動とその振り返りを通して
88-97
-
松田 智子/著
-
幼小接続におけるこれからの言語活動
幼小接続期の対話と姿勢
98-109
-
善野 八千子/著
-
気になる手のかからない子どもたち
臨床心理士からの報告
110-117
-
蔵 あすか/著
-
ニューカマーの子どもたちの義務教育後の進路選択と将来の展望
118-126
-
オチャンテ 村井 ロサ メルセデス/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる