検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012444196図書一般318.18/エク14/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地域主権型道州制の総合研究

人名 江口 克彦/著
人名ヨミ エグチ カツヒコ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版年月 2014.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地域主権型道州制の総合研究
サブタイトル 社会経済分析の視点から
タイトルヨミ チイキ シュケンガタ ドウシュウセイ ノ ソウゴウ ケンキュウ
サブタイトルヨミ シャカイ ケイザイ ブンセキ ノ シテン カラ
人名 江口 克彦/著
人名ヨミ エグチ カツヒコ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八王子
出版・発行年月 2014.6
ページ数または枚数・巻数 7,400p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-8057-1151-4
ISBN 4-8057-1151-4
注記 文献:p384〜391
分類記号 318.18
件名 道州制
内容紹介 日本の「国のかたち」を、中央集権体制=官僚体制から「地域主権型道州制」に転換しよう-。著者が長年取り組んできた「地域主権型道州制」についての研究と思索をまとめる。
著者紹介 1940年名古屋市生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。PHP総合研究所社長、内閣官房道州制ビジョン懇談会座長などを経て、参議院議員。経済学博士。著書に「地域主権型道州制」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811807738
目次 第1部 道州制の背景と要因
序章/第1章 道州制研究の意義/第2章 東京一極集中の構造/第3章 中央集権システムとその限界/第4章 財政面からみた中央統制システム/第5章 「地方分権」改革と限界
第2部 道州制の設計と分析
第6章 道州制の意義と諸論点/第7章 道州制と区割り,税財政/第8章 道州の統治システム/第9章 道州制と大都市,市町村/第10章 道州制と社会的,経済的効果/第11章 道州制の立法過程-現在と道州制批判への反論/終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江口 克彦
318.18 318.18
道州制
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。