蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0011640125 | 図書一般 | 610.121/シヨ03/10 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
昭和農業技術史への証言 第10集
|
人名 |
昭和農業技術研究会/編
|
人名ヨミ |
ショウワ ノウギョウ ギジュツ ケンキュウカイ |
出版者・発行者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2012.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
視聴覚 |
タイトル |
プロフェッショナル 〔52〕 まぐろ一徹、意地を張れ |
サブタイトル |
仕事の流儀 |
シリーズ名 |
NHK DVD |
タイトルヨミ |
プロフェッショナル マグロ イッテツ イジ オ ハレ |
サブタイトルヨミ |
シゴト ノ リュウギ |
シリーズ名ヨミ |
エヌエイチケー ディーヴイディー |
人名 |
茂木 健一郎/出演
|
人名 |
藤田 浩毅/出演
|
人名ヨミ |
モギ ケンイチロウ |
人名ヨミ |
フジタ ヒロキ |
出版・発行年月 |
2010.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
1 |
大きさ |
12 |
再生時間 |
43分 |
価格 |
¥7000 |
レコード番号 |
4988066169823 |
発売番号 |
NSDS-14457 |
注記 |
特典:31分/語り:橋本さとし/音声:ステレオ ドルビーデジタル/画面:16:9 LB/記録層:片面/字幕:日本語 |
分類記号 |
366.29
|
件名 |
職業
/
伝記-日本
|
件名 |
藤田 浩毅
|
件名 |
フジタ ヒロキ
|
内容紹介 |
「これだ!」と思うマグロを競り落とし、すし職人などのプロの料理人に卸すのが、「マグロのカリスマ」藤田浩毅の仕事。徹頭徹尾、味にこだわるその姿勢で、料理人の絶大な信頼を勝ち得てきた藤田の仲買人としての誇りに迫る。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
3009830014497 |
目次
内容細目
-
わたしの歩んだ農業経済研究の道
調査マンとして
17-74
-
梶井 功/述
-
土壌環境、体内水分、光合成からみた作物の生育診断とその利用
わたしの歩いてきた途
75-133
-
石原 邦/述
-
農芸化学の研究生活回顧
生物活性物質の研究者からサポーターへ
135-196
-
鈴木 昭憲/述
-
農林水産研究における統計的方法の歴史をたどって
農業技術研究所奥野研究室からふりかえる戦後の三〇年
197-253
-
奥野 千惠子/述
-
わが国線虫研究の歴史と発展、とくに戦後の研究を中心に
255-315
-
中園 和年/述
-
北海道水稲品種「きらら三九七」育成のことども
道産米のイメージチェンジと「きらら三九七」
317-353
-
佐々木 多喜雄/述
-
暖地テンサイの思い出
あるナショナル・プロジェクトの挫折
355-410
-
西尾 敏彦/述
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる