検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012386215図書一般493.7/クマ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

言語と狂気

人名 熊谷 哲哉/著
人名ヨミ クマガイ テツヤ
出版者・発行者 水声社
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 言語と狂気
サブタイトル シュレーバーと世紀転換期ドイツ
タイトルヨミ ゲンゴ ト キョウキ
サブタイトルヨミ シュレーバー ト セイキ テンカンキ ドイツ
人名 熊谷 哲哉/著
人名ヨミ クマガイ テツヤ
出版者・発行者 水声社
出版者・発行者等ヨミ スイセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 307p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-8010-0037-7
ISBN 4-8010-0037-7
注記 文献:p285〜298
分類記号 493.7
件名 ある神経病者の回想録
件名 Schreber Daniel Paul
件名 シュレーバー ダニエル・パウル
内容紹介 精神医学、メディア論、心霊科学、進化思想など多領域へと接続する、シュレーバーの「ある神経病者の回想録」。それを読み解くことで、シュレーバーの言語をめぐる思考の特性と、当時の文化・社会の変動の意味を明らかにする。
著者紹介 1976年栃木県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科後期課程修了。専攻は近現代ドイツ文学、ドイツ文化論。京都大学、近畿大学等非常勤講師。共著に「携帯&スマホでドイツ語」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811779621
目次 序章 ダニエル・パウル・シュレーバーと『ある神経病者の回想録』
一、シュレーバーとその一族/二、『ある神経病者の回想録』という本について/三、シュレーバーの『回想録』はどのように読まれてきたか/四、本書の構成
第一章 言語をめぐるたたかい
一、雑音/二、抵抗/三、ピアノの破壊、あるいは雑音と音楽が交差するところ/四、音楽と雑音、そして言葉だらけの世界
第二章 光線としての言葉
一、『回想録』の出版と「科学的」心霊主義の時代/二、光線とシュレーバーの知的背景/三、光線と図像化される世界/四、可視化される魂の活動/五、外部と内部、あるいは可視化された世界をつなぐ光/六、不可知の領域の発見
第三章 神経と宇宙
一、シュレーバーにおける神経/二、神経と宇宙/三、カール・デュ・プレルの宇宙論とシュレーバー/四、結び目としての神経
第四章 教育者と医者
一、魂の殺害とは/二、迫害者とは父親か/三、もう一人の迫害者、フレックシヒ/四、『回想録』におけるフレックシヒと「魂の殺害」
第五章 「脱男性化」とは何か
一、「脱男性化」するシュレーバー/二、脱男性化はどう考えられてきたか/三、人体計測者たちの不安と性の動揺/四、生殖と脱男性化/五、腐敗としての脱男性化
第六章 「神経言語」と言語危機の時代
一、言語としての「神経言語」/二、「神経芸術」と言語の危機/三、フロイトにおける空想の問題/四、シュレーバーにおける「書くこと」
第七章 目的・進化・自由意志
一、シュレーバーにおける宗教的な問題/二、シュレーバーと進化論的世界認識/三、自然発生と自由意志/四、自己意識と隙間に現れる神
終章 シュレーバーと神、そして新たな人類
一、各章のまとめ/二、神とシュレーバーの関係はどう変化したか/三、世界の収束と新たな人類/四、言語と狂気



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.7 493.7
493.7 493.7
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。