蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0012470449 | 図書一般 | 481.7/ワタ14/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
ペンギンが教えてくれた物理のはなし
|
| 人名 |
渡辺 佑基/著
|
| 人名ヨミ |
ワタナベ ユウキ |
| 出版者・発行者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2014.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
ペンギンが教えてくれた物理のはなし |
| シリーズ名 |
河出ブックス |
| シリーズ番号 |
070 |
| タイトルヨミ |
ペンギン ガ オシエテ クレタ ブツリ ノ ハナシ |
| シリーズ名ヨミ |
カワデ ブックス |
| シリーズ番号ヨミ |
70 |
| 人名 |
渡辺 佑基/著
|
| 人名ヨミ |
ワタナベ ユウキ |
| 出版者・発行者 |
河出書房新社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
カワデ ショボウ シンシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2014.4 |
| ページ数または枚数・巻数 |
246p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥1400 |
| ISBN |
978-4-309-62470-9 |
| ISBN |
4-309-62470-9 |
| 注記 |
汚れあり(小口) |
| 分類記号 |
481.7
|
| 件名 |
動物生態学
/
生物物理学
|
| 内容紹介 |
ペンギン、アザラシ、アホウドリなど、観察が難しい野生動物の体に記録機器を取り付ける研究手法「バイオロギング」。その最新成果を紹介し、背景にある物理法則から進化的な意義を明らかにする。 |
| 著者紹介 |
1978年岐阜県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科修了。国立極地研究所生物圏研究グループ助教。農学博士。2007年東京大学総長賞、2011年山崎賞を受賞。 |
| 言語区分 |
zzz |
| タイトルコード |
1009811779365 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる