検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012471991図書一般141.21/ミツ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

色彩の快:その心理と倫理

人名 三星 宗雄/著
人名ヨミ ミツボシ ムネオ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 色彩の快:その心理と倫理
シリーズ名 神奈川大学人文学研究叢書
シリーズ番号 33
タイトルヨミ シキサイ ノ カイ ソノ シンリ ト リンリ
シリーズ名ヨミ カナガワ ダイガク ジンブンガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 33
人名 三星 宗雄/著   神奈川大学人文学研究所/編
人名ヨミ ミツボシ ムネオ カナガワ ダイガク ジンブンガク ケンキュウジョ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版者・発行者等ヨミ オチャノミズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 7,318p 図版23枚
大きさ 22cm
価格 ¥9600
ISBN 978-4-275-01065-0
ISBN 4-275-01065-0
分類記号 141.21
件名 色彩都市計画景観デザイン色彩調節
内容紹介 「騒色公害」の原点とは? 風景の中の自販機と公衆トイレの美とは? 現代の色彩の問題を、色彩と地理学・色彩と倫理学の新たな視点から読み解く。神奈川大学人文学研究所の『人文学研究所報』『人文研究』掲載論文を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811777129
目次 第1章 色の感覚は遠感覚
第1節 遠感覚と近感覚/第2節 視覚的欲求と視覚的快適性/第3節 形と運動と色のイメージ/第4節 色弱模擬フィルターを通した色彩感情
第2章 色の力・明るさの力
第3章 調和と美の間:ムーン&スペンサーの色彩調和論をめぐる2,3の問題
第4章 色彩の地理学
第1節 色彩地理学の可能性/第2節 公衆トイレのアンソロポロジー/第3節 沖縄の色/第4節 韓国色彩事情/第5節 アマゾン・メモ-色彩・環境・熱帯雨林-/第6節 アマゾンの色彩:その測色学的研究
第5章 色彩の倫理学
第1節 日本における騒色公害の系譜と景観問題/第2節 風景の中の自販機/第3節 ユニバーサルデザインはどこにある/第4節 カラーユニバーサルデザインの実現に向けて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.21 141.21
色彩 都市計画 景観デザイン 色彩調節
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。