検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012264123図書一般312.1/イト12/94書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

伊藤博文文書 第94巻  秘書類纂官制  4 

人名 伊藤博文文書研究会/監修
人名ヨミ イトウ ヒロブミ モンジョ ケンキュウカイ
出版者・発行者 ゆまに書房
出版年月 2013.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 伊藤博文文書 第94巻  秘書類纂官制  4 
タイトルヨミ イトウ ヒロブミ モンジョ ヒショ ルイサン カンセイ  4 
人名 伊藤博文文書研究会/監修   檜山 幸夫/総編集
人名 鈴木 哲造/編集・解題
人名ヨミ イトウ ヒロブミ モンジョ ケンキュウカイ ヒヤマ ユキオ
人名ヨミ スズキ テツゾウ
影印
出版者・発行者 ゆまに書房
出版者・発行者等ヨミ ユマニ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.11
ページ数または枚数・巻数 5,467p
大きさ 22cm
価格 ¥16000
ISBN 978-4-8433-2626-8
ISBN 4-8433-2626-8
分類記号 312.1
分類記号 317
件名 日本-政治・行政-歴史-史料
件名 伊藤 博文
件名 イトウ ヒロブミ
内容紹介 明治国家建設の父である伊藤博文が残した、日本近代史研究にとって重要な歴史史料である「秘書類纂」の全てを影印復刻。第94巻は、懲戒裁判、官吏の俸給及び任用に関する史料を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811738782
目次 一 懲戒裁判意見
二 懲戒委員を設くるの意見
三 懲戒裁判、官吏免職に関する意見 ピゴット 一八八八年五月
四 明治二四年度歳計予算確定に伴う各省高等官俸給制改正に関する意見
五 憲法草案に関する問答(寺島宗則枢密院副議長・ロエスレル) 六月七日
六 地方警察に関する答議 ルードルフ
七 教育に関する答議 徹証(テッヒヨー)
七-1 第一章 官制/七-2 第二章 諸学校の種類/七-3 第三章 就学義務/七-4 第四章 学校の設置及び其保存/七-5 大学及び工芸大学の編成(第一)/七-6 専門学校(第二)/七-7 工芸大学及諸専門学校の法律上の関係(第三)/七-8 大学及び工芸大学の就学時限及実地演習(第四)
八 高等官官等俸給令中改正及び秘書官特別任用に関する意見 内閣書記官柴田家門
八-1 官等俸給令中改正に対する卑見(第一)/八-2 秘書官特別任用に関する卑見(第二)/八-3 特別任用と官等の関係/八-4 高等官官等俸給令(参照)/八-5 明治二八年六月二〇日勅令第八二号「公使館ニ通訳ヲ置キ公使館領事館及貿易事務館ニ通訳生ヲ置クノ件」括抄(参照)
九 行政官吏を非職にする得失意見 井上毅 明治二二年六月五日
九-1 行政官吏を非職にする得失に付意見/九-2 巴威爾一八一八年五月二六日官吏の身分及び俸給に関する勅令(参照)
一〇 工部省職務整理に関する意見 明治一七年九月
一一 文官佩刀の制を設くるの意見



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.1 312.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。