検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012236444図書一般814/サト14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代に生きる日本語漢語の成立と展開

人名 佐藤 亨/著
人名ヨミ サトウ トオル
出版者・発行者 明治書院
出版年月 2013.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代に生きる日本語漢語の成立と展開
サブタイトル 共有と創生
タイトルヨミ ゲンダイ ニ イキル ニホンゴ カンゴ ノ セイリツ ト テンカイ
サブタイトルヨミ キョウユウ ト ソウセイ
人名 佐藤 亨/著
人名ヨミ サトウ トオル
出版者・発行者 明治書院
出版者・発行者等ヨミ メイジ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.7
ページ数または枚数・巻数 11,457p
大きさ 22cm
価格 ¥15000
ISBN 978-4-625-43337-5
ISBN 4-625-43337-5
分類記号 814
件名 日本語-語彙-歴史漢字
内容紹介 語彙史研究の観点から現代日本語における漢語の位置、実態およびその性格を明らかにするとともに、日本語漢語の成立と経緯について、歴史的に辿りながら考察する。現代日本語漢語全般を包括した、著者の漢語研究の成果。
著者紹介 東北大学大学院(研究生)修了。文学博士。専攻は日本語学(日本語語彙史)。新潟大学法文学部教授、創価大学文学部教授等を歴任。著書に「現代に生きる幕末・明治初期漢語辞典」ほか。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811696756
目次 序章 序論
一 はじめに/二 日本語の語彙体系と語種構造/三 日本語の語種別語彙量の変遷と漢語の位置/四 山田孝雄博士およびそれ以後の漢語の研究/五 本書の意図と資料
Ⅰ 伝来漢語の受容と共有
第一章 漢籍・仏典に典拠があり、わが国近世中期ころまでに用例のある漢語
一 語例/二 語例の概観および受容と変容/三 『国研現代雑誌』の漢語との対比
第二章 漢籍・仏典に典拠があり、わが国近世後期以降に用例のある漢語
一 語例/二 語例について/三 漢語の使用の実態と定着過程/四 『国研現代雑誌』に出現しない漢語の例とその用例
第三章 中国近世以降の文献に典拠をもつ語彙の受容とその影響
一 明末清代の漢籍の中、使用した主たる資料とその語彙/二 中国初期洋学書の語彙と国語語彙との関連/三 中国後期洋学書の語彙と国語語彙との関連/四 使用度数からみた漢語とその出自/五 『国研現代雑誌』に出現しない語の例とその用例
Ⅱ 漢語の創生
第四章 上代以降近世末までに用例があり現代に続く漢語
一 はじめに/二 上代から中世までの語例/三 中世および近世初期の漢語/四 近世中期〜近世末までの漢語/五 蘭学における訳語
第五章 幕末・明治初期に用例のある漢語
一 はじめに/二 語例/三 漢語の概観/四 意味・用法の異同/五 多義化の語例とその用例/六 使用度数からみた漢語/七 『国研現代雑誌』に出現しない漢語の例とその用例
第六章 明治中期以降大正中期に用例のある語
一 はじめに/二 語例/三 漢語の特色と性格/四 使用度数からみた漢語とその用例/五 『国研現代雑誌』に出現しない語の例と現代語の用例
第七章 大正末ころから昭和二十年ころまでの漢語
一 はじめに/二 時代とことば/三 訳語とその用例/四 漢語の使用度数とその例/五 『国研現代雑誌』に出現しない語の例とその用例
第八章 昭和二十年以降昭和六十年前後までの漢語
一 時代背景とことば/二 語例/三 語の構成と造語法/四 『国研現代雑誌』に出現する漢語の使用度数とその用例/五 『国研現代雑誌』に出現しない漢語の例と現代の用例
第九章 昭和六十年前後からの漢語
一 時代とことば/二 語例/三 語例について/四 造語法/五 『国研現代雑誌』に出現する漢語/六 『国研現代雑誌』に出現しない漢語の例と使用例
第十章 結語
一 伝来漢語について/二 日本製漢語について/三 伝来漢語(表Ⅰ)と日本製漢語(表Ⅱ)との若干の比較/四 使用度数一五〇以上の漢語の例と章別の出現/五 現代日本語漢語の特質について



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

814 814
日本語-語彙-歴史 漢字
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。