検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011898376図書一般312.1/オハ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

軍事と公論

人名 尾原 宏之/著
人名ヨミ オハラ ヒロユキ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2013.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 軍事と公論
サブタイトル 明治元老院の政治思想
タイトルヨミ グンジ ト コウロン
サブタイトルヨミ メイジ ゲンロウイン ノ セイジ シソウ
人名 尾原 宏之/著
人名ヨミ オハラ ヒロユキ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.7
ページ数または枚数・巻数 4,319,8p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-7664-2054-8
ISBN 4-7664-2054-8
注記 文献:p305〜312
分類記号 312.1
件名 日本-政治・行政-歴史政治思想-日本元老院兵役
内容紹介 何のための、誰のための「国民皆兵」か? ラディカルかつ多様に軍事について考察し、佐野常民、河野敏鎌ら元老院議官たちの政治思想を「国民皆兵」の観念を軸に追い、政治と軍事との境界線に関わる問題群を体系的に描き出す。
著者紹介 1973年生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。博士(政治学)。政治思想史研究者、立教大学非常勤講師。フリーランス・ライター。著書に「大正大震災」がある。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811694289
目次 第一章 「護国ノ義務」論争
第一節 「国民皆兵」の理念と「公論」/第二節 「国民皆兵」への困惑/第三節 「護国ノ義務」論争/第四節 元老院憲法草案と「護国ノ義務」/第五節 徴兵告諭の三つの論理/第六節 人権宣言を通して徴兵告諭を読む/第七節 抵抗の条件
第二章 軍隊観の角逐
第一節 兵役の平等と「苦役」の緩和/第二節 兵隊教練案をめぐる対立/第三節 財政難の軍事構想/第四節 「民力愛養」と軍事/第五節 議会的なものと「軍政」
第三章 津田真道の「国民皆兵」批判
第一節 徴兵軍隊の歴史的根拠をめぐって/第二節 元老院における海防論・海軍拡張論の展開とその起源/第三節 陸軍批判の論理/第四節 「尚武の気象」と分業論/第五節 「痴人の夢」としての「国民皆兵」/第六節 明六社同人の分岐点
補論 元老院議官としての津田真道
第四章 「徴集猶予」と「平等」
第一節 明治十六年徴兵令改正と元老院/第二節 「国民皆兵」と元老院の言説戦略/第三節 獲得目標としての「猶予」/第四節 「平等」の後景化
第五章 「立法ノ源」たる条件
第一節 華族の徴兵をめぐって/第二節 華族議官の院外闘争/第三節 元老院における行政の論理の浸透/第四節 議会的なものは軍隊にどう向き合うか



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.1 312.1
日本-政治・行政-歴史 政治思想-日本 元老院 兵役
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。