検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011862042図書一般156/フシ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

武士道読本

人名 武士道学会/編
人名ヨミ ブシドウ ガッカイ
出版者・発行者 国書刊行会
出版年月 2013.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 武士道読本
タイトルヨミ ブシドウ トクホン
人名 武士道学会/編   国書刊行会/編
人名ヨミ ブシドウ ガッカイ コクショ カンコウカイ
出版者・発行者 国書刊行会
出版者・発行者等ヨミ コクショ カンコウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.5
ページ数または枚数・巻数 243p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-336-05684-9
ISBN 4-336-05684-9
注記 第一出版協会 昭和14年刊の改訂
分類記号 156
件名 武士道
内容紹介 「義」「忠」「孝」に代表される武士道精神は、明治時代となり、武士階級が消滅したあとも、日本人の倫理的基盤として脈々と受け継がれてきた。武士道精神の精髄を、歴史とともに明解に物語る。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811674558



目次


内容細目

武士の起源と武士道   13-34
渡辺 世祐/著
武士道の根本精神   35-46
吉田 静致/著
武士道の神髄   47-100
平泉 澄/著
武士道の話   101-125
菊池 寛/著
山鹿素行の武士道   126-169
清原 貞雄/著
葉隠に現れた武士道   170-185
乙竹 岩造/著
物のあわれと武士道   186-194
野村 八良/著
日本武士道と西洋武士道   195-216
高木 武/著
名将を語る   217-234
荒木 貞夫/著
国体と武士道   235-243
近衛 文麿/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武士道学会 国書刊行会
156 156
武士道
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。