検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011833720図書一般331/マス13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

1次関数で学ぶ経済学

人名 増田 辰良/著
人名ヨミ マスダ タツヨシ
出版者・発行者 大学教育出版
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 1次関数で学ぶ経済学
タイトルヨミ イチジ カンスウ デ マナブ ケイザイガク
人名 増田 辰良/著
人名ヨミ マスダ タツヨシ
出版者・発行者 大学教育出版
出版者・発行者等ヨミ ダイガク キョウイク シュッパン
出版地・発行地 岡山
出版・発行年月 2013.4
ページ数または枚数・巻数 9,170p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-86429-210-8
ISBN 4-86429-210-8
分類記号 331
件名 ミクロ経済学経済数学
内容紹介 経済問題を解き経済現象を理解するには、最低限の数的処理をする必要がある。中学1・2年生で勉強した連立方程式と1次関数のみで経済問題や経済現象のメカニズムを解き明かす。練習問題も収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811666924
目次 復習 方程式と1次関数
1.文字式,方程式と解の求め方/2.比例と反比例の意味/3.方程式と1次関数との関係/4.関数表現と経済学/5.1次関数のグラフ/6.関数の傾きとグラフの移動/7.計算例/8.関数と変域
第0章 なぜ経済学は難しいと思われるのか
1.合理的行動とは何か/2.限界概念とは何か/3.経済学はなぜ合理性を前提とするのか/4.仮定(仮説)-演繹(推論)-検証
第1章 ミクロ経済学
1.ミクロ経済学の目的/2.分析手法/3.実証的分析と規範的分析/4.ミクロ経済学の応用分野
第2章 ミクロ経済学が分析対象とする資源
1.財・サービス,需要者・供給者,市場と価格/2.経済財,自由財とバッズ/3.公共財,価値財,共有財とクラブ財/4.経済活動以外の分析
第3章 需要関数と供給関数
1.需要関数/2.供給関数/3.市場均衡
第4章 弾力性の概念
1.需要の価格弾力性/2.供給の価格弾力性/3.需要曲線と供給曲線の移動/4.需要の価格弾力性と供給曲線の移動/5.供給の価格弾力性と需要曲線の移動/6.需要の所得弾力性/7.需要の交差(交叉)弾力性/8.短期と長期における弾力性
第5章 余剰概念
1.消費者余剰/2.留保価格を決める要因/3.生産者余剰/4.最低販売価格を決める要因/5.余剰概念と市場均衡
第6章 市場の需要曲線と供給曲線
1.市場の需要曲線/2.市場の供給曲線/3.留保価格,最低販売価格と市場均衡
第7章 市場の失敗
1.市場の失敗とは何か/2.独占市場/3.外部性(効果)/4.市場の欠如と公共財の供給/5.情報の非対称性
第8章 政府の失敗
1.官僚とは誰か/2.官僚制の浪費/3.利益集団
第9章 課税の効果
1.従価税の効果/2.従量税の効果/3.課税効果の計算
第10章 価格規制
1.家賃統制/2.米の二重価格制度/3.財・サービスの性格と価格規制/4.価格規制の問題点
第11章 国際貿易
1.自由貿易の必要性/2.貿易自由化の利益/3.比較優位による利益/4.交換と分業の利益/5.競争や技術革新による利益/6.輸出による社会的利益/7.関税,輸入割当と禁輸の経済効果
終章 練習問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331 331
ミクロ経済学 経済数学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。