検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011908928図書一般369.04/アモ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会的排除と人間の尊厳

人名 天羽 浩一/著
人名ヨミ アモウ コウイチ
出版者・発行者 ラグーナ出版
出版年月 2013.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル となりのきみのクライシス
タイトルヨミ トナリ ノ キミ ノ クライシス
人名 濱野 京子/作   トミイ マサコ/絵
人名ヨミ ハマノ キョウコ トミイ マサコ
出版者・発行者 さ・え・ら書房
出版者・発行者等ヨミ サエラ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.1
ページ数または枚数・巻数 165p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-378-01565-1
ISBN 4-378-01565-1
分類記号 913.6
内容紹介 父親の家庭内暴力、学校でのセクハラ、母親からの干渉、女子を見くだす祖父…。子どもの権利って何? 大人は知ってるの? 守られてるの? がまんの限界がおとずれたとき、ついに子どもたちは声をあげる!
著者紹介 熊本県生まれ。「フュージョン」でJBBY賞、「トーキョー・クロスロード」で坪田譲治文学賞を受賞。ほかの作品に「アカシア書店営業中!」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812732000



目次


内容細目

人間の尊厳について   5-14
共感するということ   15-35
ライフストーリー   中村明美(仮名)20歳/自殺   37-79
ハンセン病問題と社会的排除   隔離と慰撫   81-95
ハンセン病差別史外伝   「奄美和光園」と「白百合の寮」を結ぶ光と陰   97-109
児童養護施設の歴史的変遷(1960年〜2011年)の考察   全国児童養護施設長研究協議会大会総主題と分科会テーマの分析を通して   111-126
「タイガーマスク現象」とは何か   「権利としての福祉」から「恩恵としての福祉」への逆行を読む   127-142

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.04 369.04
369.04 369.04
社会福祉 社会的排除
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。